やっぱりトマトは失敗だった | はるくんといっしょ♪

はるくんといっしょ♪

川崎病の再燃、ケトン性低血糖症、吃音、チック…など、息子の記録。留まることなく続く心の葛藤の記録。

冷凍保存したトマトのペーストがあと一つとまと




昨日の学びがあるけれど、


・・・・んー、もったいないからあげちゃえ!!



ってことで、もう一回あげてみることに。



トマトを使ったゴックン期のメニューって意外とないのよねー。


いろいろ調べたんだけど。



いいなと思ったのがかぶのトマト煮



でも、かぶはまだ試してないし大根



ってことで、今日はおかゆに入れてみた。



トマトがゆ



・・・・・。



やっぱりすっぱいらしいふきだし・・・




ミルクを入れてみた。



トマトミルクがゆ



なんじゃそりゃ。




やっぱりまずそうカオ+



却下!!



普通の10倍粥をもう一度。



・・・・。


しまった・・・・ジー



そんなこんなで慌ただしくしたせいか、はるくんご機嫌が傾いていた。



結局、かぼちゃのみ完食して終了!!




うーーん。



今までつまづくことなくモグモグ食べてくれたから、今日の拒否はちょっと残念。




でも、こんな日もあるよね。



いい教訓になりました。




・・・にしても、もしや甘いものしか受け付けなくなったとか・・・!?



ひゃー



早く品数増やしたいな。



でも、今週までは今までの食材で。





・・・にしても、乾燥からか顔をよくこする。



真っ赤になる。


口のまわりもちょっとゴワゴワ。



うーん。これじゃぁホントにアレルギーと区別がつかないよー。






*離乳食・18日目*

10倍粥 30cc 数口

トマトミルク粥 30cc 数口

かぼちゃペースト 15cc 完食