おはようございます
整理収納アドバイザーのイヌコです


昨日はハロウィンでしたねハロウィン
最寄り駅前に何かに扮している
キラキラした女子数名がいて、
後ろを微笑みながら歩く年配のサラリーマングループを生温かい目で見てしまいました真顔
うーん、若いって素晴らしいけど露出がね、、
すっかりママ目線で見てしまいました



さてさて、そんなハロウィンの話題ですが、
我が家はパーティ的な事を全くスルーしていて。
ブログで素敵なパーティ報告をみてるうちに
な…なにかしなくては滝汗
勝手に焦ってしまいました(今更)

一昨日のハロウィン前日に思い立ち、
当日の朝ごはんを少しでもハロウィン的にキラキラ
と、かぼちゃを買って帰りました
我が家は仕事の関係で、子供たちは保育園で夕食まで食べて貰っています。
なので平日家で食べるのは朝食のみ
昨日の夜のお迎えは旦那さんだったので、
『ハロウィン朝食!』と意気込んでました


とは言っても、いつものメニューを
去年の残りのハロウィン紙皿とかで
雰囲気だそうかなくらいで。
あとはかぼちゃでプリンを作ろうとグー
夜更かししてプリン作りました…
(かぼちゃ買いすぎたので、かぼちゃの炊飯器ケーキも)



朝にはいつものメニューを盛り付けて、


時間がないので、焦って最後はなぜかトーストにピックを刺してごまかすアセアセ



電気の紐にはハロウィンバルーンをぶら下げてみる(1年前のもので膨らまなかったのですが)


慌てて取り繕ったハロウィン朝食ですが、
子供たちは楽しそうに食べてくれましたウインク

クリスマスはもうちょっと、
やっつけ感なくイベントを楽しみたいと思います




あと、
慌てて取り繕ったための大失敗がありました


夜なべして作ったカボチャプリンやケーキ
誰も食べてくれない笑い泣き笑い泣き
そりゃそうなんです、
みんなカボチャ苦手だった…

慌てすぎて雰囲気を優先してしまっていました
私一人でちょっとずつ消費しています

計画的大事ですね…


今日から11月、新しい月、気を引き締めてがんばりましょう流れ星