iPhone を使っていますが、iCloud は課金せず、なんとかギリギリ、無料のギガ数で乗り切っています。


バックアップを諦め

写真はiCloud に入れることを諦め



本当にストレス、、

ただ、携帯自体の容量もたいしてないので、常に写真を見直して、動画は写真アプリ みてね にあげたら即消去しているため、写真の中がすっきりしているのはいいことかな??

(渡米前までのデータは おもいでばこ というデータ保存用の製品、みてね、ハードディスク、などに入れてあるので、どれかは帰国しても使えるはず。。)



しかし、、先日携帯が壊れた旦那、LINEのバックアップが1ヶ月分なくなっていて、私にも


物申すLINE、バックアップしたほうがいいよ!


との助言が。


試しにバックアップしようとしたら、、

 iPhone だと、iCloud でしかバックアップできないことが判明、、

Appleの商売のやり方だなって感じ、、



バックアップはこれまでもしていなかったので、とりあえずこれまで通りでいい、と思うことにしました。


旦那はAndroidなので、Googleでバックアップとっているそう。。


やっぱりいずれはiCloud に課金しないとか、、


いっそAndroidにのりかえるか、、


とりあえずアメリカにいる間はいろいろ諦め、帰国するタイミングで考えようかと。。。




ちなみに旦那はAndroid携帯がちょうど安くなっていて、

にっこり日本より安かったー

と、大喜びでした。