☆小学校参観日とPTA活動と作品☆ | はるんのブログ

はるんのブログ

日常の出来事や趣味&育児など②ほぼ自己満ブログです☆

日焼け止め塗って日焼け対策してPTA

 

活動のお手伝いしてきました筋肉

 

美化係で花壇の球根を抜いたり雑草抜きを

 

やったんだけど『あれはてなマーク雑草ってどれだはてなマーク

 

ってなったけど無事1時間ちょっとで終わった爆  笑

 

何十年かぶりにやったら楽しかったな爆  笑

 

ダンゴムシや蟻やたらいたけどねニヒヒ

 

なんか今年チョウチョが多い気がするねちょうちょ指差し

 

そんなんで子供たちの参観日へ行ってきました学校

 

今年は長女と次女の参観日の日は旦那の仕事が

 

休みなので一緒に行けましたニコニコ

 

まず長女のクラスへ~鉛筆

 

旦那は廊下側から授業の様子を見て私は教室へ!

 

長女が『当てられたくない魂』っと小声で私に

 

言ってきた笑

 

そりゃ~そうだよね笑い泣きママのときもそうだったわ指差し

 

でも『大丈夫だグッキラキラグラサン』とだけ伝えたよ笑い笑い笑い

 

国語の朗読だったんだけど上手に読めてましたOK二重丸

 

 

別の日学校

 

長男の参観日へ行きました鉛筆

 

積極的に手をあげて問題を答えたりしてました二重丸

 

鳥の話しをしていて先生が『キツツキはくちばしが

 

ないと死んじゃうと皆に教えてくれたのは誰だっけ?

 

っと聞いたら『○○く~ん(長男)』と言ってたな指差し

 

キツツキの話しなんて家でしなかったのにどこで

 

知ったんだかって感じだったんだけどね指差し

 

youtube見て知ったのかなはてなマーク笑

 

でも相変わらず鉛筆や消しゴム落としたりして

 

席の近くにいる女の子たちに拾ってもらってたよ笑い泣き

姉がいるからか恥じらいなんてなく女慣れしてるしちゃってるよ指差し

 

廊下や教室には長男の作品がありましたカラーパレット

 

楽しかった思い出の絵とのことで長男は【北大祭】へ

 

行ったお化け屋敷おばけの絵を描いてましたニコニコ

しかも題名には”だいがく”ってちゃんと覚えてる

 

んだなって思ったグッ

 

『○○にみえたよ』の作品では象とヘビとネコの

 

作品を作ってましたゾウヘビ三毛猫

私はカピパラに見えた爆  笑

 

あと家に持ち帰ってきた作品もありました笑

『ぞうさんだよ~ゾウ』言ってたけどどう見ても

 

キリンじゃん笑い笑い笑い笑い

 

あと隙間男という謎のもランドセルから

 

出てきたよ笑い笑い笑い

面白い笑い笑い笑い

 

何を考えてるのかたまにわからない時あるけど

 

テストはまずまず良し(いまのとこ)100点合格

 

時計の問題は1年で習ってなかったけど今年から

 

習うのかな~はてなマークもういつの間にかだいたいだけど

 

時計もわかるようになってるよあんぐり

次女の時計の宿題を見たりしてるから覚えたのかな~?

 

算数が好きなのはいいことだね爆  笑

下差し

こんな子なのにねゲラゲラ笑い笑い笑い笑い笑い

 

そして昨日は次女の参観日へ行きました学校鉛筆

 

チラッチラッと私や旦那を気にしてる様子だったけど

 

手をピ~ンと斜めにあげて答えてましたグッ二重丸

 

姉さん方はほぼ安心して見てられるた照れ

 

次女の作品があったのでみたら『桜の木と蟻と蜂』が

 

描いてありましたコスモス

 

アリなんてリアルでキモ上手だった爆  笑

 

よく観察できてるな~っと思いました照れ

 

 

あと巨大なハムスター爆  笑

 

ポケットの中にはハムちゃんのご飯のひまわりの種

 

が入ってました笑い笑い笑い笑い

ってか巨大すぎるわ笑い笑い笑い笑い

 

抱き枕かサンドバックにいんでないかな~爆  笑

 

家でもハムスターの小物とか作ってます爆  笑