☆小学校 初めての参観日と懇談会と少しだけお留守番☆ | はるんのブログ

はるんのブログ

日常の出来事や趣味&育児など②ほぼ自己満ブログです☆

昨日は長女の学校で参観日がありました学校

 

健康カード(プリント)を記入し、持って行き、

 

学校玄関前で1人1人検温をしてから

 

アルコール消毒してクラスに行きました。

 

【熱がある場合は学校の中に入れません】

 

参観日は前半と後半に分けてやりました。

 

私は後半なのでだいだい14時05~14時25分

 

の授業を見学しましたニコニコ

 

前半のお母さん方が授業を見てる間は廊下に

 

置いてあったテレビ!?モニター!?で子供たちの

 

授業の様子を観る事が出来ました。

 

 

そして後半組が教室に入り子供たちの授業を

 

見学鉛筆

 

授業は国語でした。

 

文字探し!?みたいなことをやって、長女が元気な

 

声で『ハイッパー』っと手を上げて黒板の前に立ち、

 

答えを言ってましたびっくり

 

あの恥ずかしがり屋な長女が堂々と手を上げて

 

答えてた!!!!

 

私の口元、マスクで隠れてるけどなんだか成長を

 

感じて嬉しくてニマ②しちゃったおねがい爆  笑

 

【それにしてもクラスは窓が開いてたけど、扇風機2台置いて

 

あるんだけどそれでも暑くてわやだったなぁタラー

 

先生も子供たちもこれじゃ大変だショボーン

 

 

長女が黒板の前に立ったときに写真を撮りたかったけど

 

雰囲気的に撮りにくく諦めたショボーン

 

次回の参観日の時には撮れたら撮るぞ!!ww筋肉ムキー

 

して、参観日が終わったあとに子供たちは図書室で待ってて、

 

懇談会に参加しない親は子供と帰ったり、そのまますぐに帰って

 

いくママさん方もいました。

 

できれば私もどちらかというと、すぐに帰りたかった真顔

 

でも初めてだから尚更、肝心だし、今後の為に一度どうゆうものか出て

 

おいた方がいいだろうし・・・・っと悩んだ結果、参加しましたてへぺろ

 

さぁ、懇談会が始まるなぁぶーっと教室に入ろうとしたら

 

”ピコ~ン”っと幼稚園のバスメールが・・・鳴ったひらめき電球

 

【あらかじめ連絡帳には下の子たちをお迎えに行くから一旦抜けると

 

記入してありました】

 

校門を出てからバス停までダッシュ走る人DASH!DASH!DASH!

 

道路状況によって帰ってくるバスが早かったり、遅れたり

 

する場合があるのでとりあえず、、、ひたすらダッシュしたチーン

 

ただ、私なんで前日にスクワットしちゃったんだろう・・・・

 

両方の太ももら辺りが筋肉痛滝汗

 

せめて参観日後にしとけばよかったと・・・・

 

・・・・・後悔しましたチーン

 

そしてバスが遅れてきて次女と長男は少しだけ

 

お留守番パー

 

子供たちのおやつを買っておいたのを小分け

 

してあったのでそれを渡してお茶も用意してまた

 

ダッシュして学校に戻りました走る人DASH!DASH!DASH!

 

【※それぞれお菓子を1種類ずつわけて袋に

入れてましたニコニコ残りは隠したwww】

教室に入り、みんなはもう自己紹介し終わってて

 

話も進んでたけど、私も自己紹介真顔

 

別にスルーしてくれてもよかったのになぁ・・・・ぶーっと思い

 

自己紹介しました笑。

 

走り疲れて自己紹介の時、一瞬フリーズしたけど、

 

自己紹介だけですんでまだ良かったなぁ~ニヤニヤ

 

そして思ってたよりも懇談会が長引いちゃって、、、

 

図書室で待ってる子供たちをお迎えに行き、

 

いつもの仲の良いママ友とお隣さんのママさんと

 

お話を少ししながら帰ってくる途中、玄関(エントランス)の

 

とこに長男の姿がポーンポーン!!!!!!ハッ

 

長男が『○○(次女)が泣いてるアセアセアセアセママって言いながら

 

泣いて寝てるョー』

 

っと言われてすぐに家に入ったら居間の硬そうな床で

 

寝てた・・・・・ポーン

 

すぐに抱っこしたら目が覚めてギュッと抱きしめながら

 

『ごめんねお願い少しお話しが長くなっちゃったのアセアセアセアセ

 

っと謝りながら慰めた滝汗

 

本当ごめんよ~笑い泣き

 

寂しくなって不安になっちゃったんだなぁ~って・・・・。

 

数十分でもお留守番させるには無理があったショボーン・・・っと

 

反省しましたショボーンアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ

 

長女がいないとまだ無理だな・・・って思った滝汗

 

長男も窓を開けて泣いてはいなかったけど、『ママ!!ママー!!』っと

 

叫んでたみたい滝汗

 

預かり保育にしとけば良かったショボーン

 

何回も謝り、この日は一緒にくっついて寝ました笑い泣き

 

次女の機嫌も良くなって長女が、『○○ちゃんとお隣の子と遊ぶ

 

約束した』っと言いました。。

 

いや、、、もう4時だし、さすがにやめたらおいで・・・っと。。。

 

したらチャイムが鳴り、○○ちゃんが来たので子供たちに

 

『近くの場所で遊ぶならいいよ。5時前に帰っておいでよパー』っと

 

言いました。したらちゃんと5時頃に長女と次女が帰ってきたん

 

だけど、長女が『まだ○○ちゃんと○○ちゃんが遊んでる。

 

5時だからもう帰ろうっと言っても帰らないで遊んでる』っと言う

 

のでさすがに心配なので『もうお母さん心配するから帰ろう。

 

また今度遊ぼうね』っとお家まで送りました。

 

このあといろいろあったけどwwwwww

 

夕方に散歩してるような感じがして、これはこれで

 

楽しかったかも爆  笑

 

ただ、帰り道子供たちの荷物が余計だったな爆  笑

学校の授業で使うとのことで買ってあった虫取り

 

網と籠チュー

きっとまた使うであろう虫取りセットは玄関に置いて

 

おきます真顔