こんばんは😃🌃

前回お話しした
耳鼻科で出されたこちらのお薬
厳密にいうと漢方薬の39番は
飲むとちょっと気持ち悪い感じがしたので
自己判断
で飲まないことに決めて
飲みませんでした真顔




カルナクリン錠
アデホスコーワ
のみを3週間飲みきりました

副作用と思われる
食欲不振
動悸
胃の不快感etc.

がありましたが…
目眩と耳の症状は落ち着いてます
食欲も戻り、逆に精神科で頂いてる薬の💊
副作用が強く出てきてるのか
食欲増進
体重増量
の方へいってるような真顔

けど
食べれないで痩せていくよりは
食べたいって欲があること
食べれることが良かったって思いますにっこり飛び出すハート

耳の不調で聴けなかった
JUMPくんの曲も
いつものように聴けるようになって



当たり前だったことが
少し戻ってきたのが
本当に嬉しいです泣

ひとまず、目眩と耳の不調は
落ち着いているので
耳鼻科の通院はストップしてます


ただ他の不調は相変わらずで
新たな症状もあったりで
色々と検査なども受けました汗うさぎ


21日に受けた検査
整形外科のMRIで
頚椎の脊柱管狭窄症の診断がでて
5番、6番の場所が
狭くなっているのが見つかりました泣くうさぎ

私くらいの狭さでも手術する方、しない方
がいるそうで…
痺れとか排尿障害など
症状が出てるなら手術案件みたいガーン

主治医 するなら頭を支える
手術もしちゃおう!と
いう感じでしたが驚き💦

私が嫌な顔をしたので保留になりました真顔


その時に他の症状が出ていたので
整形外科の主治医に
相談

頭全体に
赤みのある謎のブツブツとカサカサした
ものがあることネガティブ

肩に不随運動が出現していて
かなりのピクピクが止まらないことネガティブネガティブ


頭のブツブツは皮膚科で
金属のアレルギー検査
パッチテストをすることに

肩の不随運動は神経内科へ紹介となりました魂が抜ける

次から次へと
本当にげんなりです

悲しい悲しい悲しい




そんな中、前回のブログを読んで
連絡くれたお友達イエローハート

市川市に雹が降ったニュースを見て
心配してくれた 遠くに住むお友達ブルーハート

体調を心配して
連絡くれたバイト先の方イエローハート

JUMPくんと玄樹くんの
写真を送ってくれたお友達ブルーハート




温かい優しい気持ちをありがとう飛び出すハート
嬉しくてめっちゃ心が満たされ
幸せな気持ちになりました





ふんわり風船ハート





お久しぶりです真顔

まだ私、引き続き体調不良継続中ですが…

いちばんドン底の時よりは
動けるし食べれるので
心も少し落ち着いてきているのかと思いますにっこり

ゴールデンウィーク前に
耳鼻科行くってとこでブログも終わってました
体調悪すぎて書けませんでしたネガティブ

では、続きです

前回、お話したメニエール病の激不味のお薬
イソバイドシロップ
私には合っていなかったようで💦

胃の不快感
食欲不振
口の乾きなど…驚き

色々な副作用が出てしまい焦ってしまい
耳鼻科がGWのお休みに入ってしまう前に
急いで受診し

お医者さんに副作用❓が出てしまい
お薬飲むのがしんどい事を伝えました

目眩はどうですか?と聞かれ
大きなものはありませんと伝え
音の聞こえ方が以前と違うことも話しました

小さな音とか
冷蔵庫のブーンって音
換気扇の音が耳障りで
気になりとても不快感なことネガティブ

Hey!Say!JUMPの曲も
毎日聞いていて
心から大好きなのに
今は突き刺さるように聞こえて
痛みのように感じること泣


JUMPくんの曲が聞けないとか
私には辛すぎて
それだけで涙がでてきます

一通り話を聞いてもらい
まずは眼振のチェック
耳の聞こえの検査

眼振もあり
まだ低い音が聞こえていないとのことで

メニエール病の
別のお薬を処方されました

これ↓




3週間分出されて
ほぼ飲みきりましたが…

食欲不振
体重減少
胃の不快感とかは変わらずで無気力

いつもの症状
首、肩の突っ張り感
首の引き締まりからくる
息のしずらさ
動悸、胸の苦しさも重なり
かなりしんどくて辛かったです悲しい

辛くて涙がとまらず
動くのもままならずで

少しの間、実家へ帰っていたのですが
妹ふたりと
姪っ子ちゃん、息子には
心配をかけてしまい申し訳なかったのと
色々と助けてもらい
本当に有りがたかったですにっこり愛


母は母なりに心配してくれているのですが…
ちょっと不思議ちゃんな人ので(笑)
私の病気だったり気持ちを
どこまで理解してくれているのかはわかりませんが
母にももちろん感謝してます

あまり理解してない
5歳甥っ子も
毎日「おば、大丈夫?」
と聞いてくれました飛び出すハート

聞くだけ聞いといて
答えはいらないようで
自分の遊びに夢中になってましたけど爆笑

姪っ子ちゃんは対象的で
「大丈夫?辛くない?無理しないでね」
と背中をさすってくれたり
手を握ってくれたり

あまりに息苦しくて発作気味になり
泣いてしまった時は
「大丈夫、大丈夫」と
心配して隣にぴとっと座ってくれて
一緒に泣いてくれました泣くうさぎ

とても優しい子ですニコニコ


実家には5月14日から20日までいて
21日に整形外科の検査が入っていたので
20日の夕方に帰宅

帰りの電車が地獄で
パニックになりました驚き

息ができない
動悸
苦しくどうしよう
また涙がでてきます

途中で降りて休もうと
息子が言ってくれたのですが
降りてしまうと
もう電車に乗れない気がしたので
お薬のんで耐えました


無事に家に帰れて本当に良かった悲しい



もうどうしようもないですね…


 
今日はこの辺で
また


↑姪っ子ちゃんが
また来てね!とくれた
チワワの絵ニコニコ


上手👏
ありがとう飛び出すハート



ふんわり風船ハート





引き続き
体調不良 真っ最中の私
楽しくないブログになるよなぁ💦
ごめんよー

ってことで体調が すこぶる悪い😭

皮弁手術した後頭部の傷
首から肩の傷
背中の傷
全てがビリビリ
ぎゅーと締め付けられたり
強ばってズキズキ痛んだり
息ができない感覚
胸が苦しくなる感覚
後頭部のゾワゾワする気持ち悪さ
胸がゾワッとする感じなど
目眩みたいな感覚も

頭を支えてるのが
やっとな感じがして
気持ちが悪い
病む😢

土曜日は整形外科の
主治医の診察だったので相談
息子にもついてきてもらいました

↑上に書いた症状を
説明

先生「あたまが支えきれてないのかも、首にボルト入れて
固定する手術したらいいかも」と

さらっと簡単そうに言うし!😰

私「。。。」
(私は普通の体じゃないし何度もメスをいれている
逆に辛い症状がでるかもしれない手術、簡単に
じゃあお願いしますとは言えません)

先生「やりたくないかーじゃあこれしてみようか」
と首に巻くコルセット的なモノ
出してくれて 

あと、エチゾラム(デパス)欲しいってお願いしたら
すんなり処方してくれた

前にお願いしたときは、デパスは長く飲むのも良くないし
依存するから飲むのおすすめしない!と言われたのですが…
私があまりにもグロッキーだったのと
息子がいて 母ちゃんとても
つらそうですって言ってくれたからかなー

デパスもらえて
気持ちが少し楽になりました

デパスは不安やパニック症状
にも使われ
私もそれ目的で飲んだこともあります
でも
筋肉の緊張をやわらげ肩こり頭痛などを良くする作用もあり 
今回、飲むと強ばりや締め付けが
楽に感じるので処方していただきました

私の場合はパニック障害や
不安感も強いので
そちらにも作用してくれているのかもしれませんが

こういう薬は飲まない方がよい!
って言われることもあるし
私だって薬のみたくはない…
けど
今は頼るしかないのです😢

精一杯なの

今日は次の診察予定まで
色々と
無理そうだったので耳鼻科へ行ってき来ました。。

それはまた今度


1つでも症状が緩和されたら
嬉しいんだけどなーと
祈る日々です🙏

お仕事もいけなくなり
お金の心配だってある

そうなんだけど
今の私は
心も体もいっぱいいっぱいなんです