昨日は水道橋の病院へ行って来ました。
主治医の女医さんに「調子はどうだった?」と聞かれて 数日間あった口の中の痛みと
関係ないだろうからどうしようかな?って思ったけど脳神経外科で相談予定だった 顔の右側痺れと頭痛、耳の中の痛みと痺れの事もお話しして。。。
私的には やはり脳の問題では?っていう不安。あとは 左側の痺れや痛みなどを右側でカバーしているうちに右側にも負担がかかってしまったのかな?って言う自分の考えを伝えてみました。
女医さんは うんうんと話を聞いてくれた後、分厚い本を開いて丁寧に説明してくれて、図を指さし「この辺の首の筋肉は痛くない?」と聞かれ、私「あっ!!痛い😣」と。ドンピシャでした(^ー^;)💦
首のその部分に問題がある場合 ここに不調が出るよって場所もほぼピッタリ!!
目の周辺の鈍痛
こめかみの痛み
耳の中の痛み、痺れ
耳の後ろ側の痛み。。。 全ての場所が一致💧
なので 左側に行っていた赤外線治療を右側にもやって頂くことになりました。それプラス右側には鍼を打たれました。
針した時は 鈍い痛みを感じたけどすぐに感じなくなり そのまま10分くらい赤外線治療。。。
その後に マウスピースの調整をして頂いて帰ってきました☺︎☺︎☺︎
女医さんは とにかく話を良く聞いてくれるので有難い♡♡♡気持ちが安心します。あっ!マウスピース担当の男の先生も丁寧だ!!ここの病院は先生方も助手の方 受付も皆んな感じが良いのです☺︎☺︎☺︎
家に着いたら 右側は少し楽な感じ♡ でも左側は変わらず。。。鍼治療が効いたのか??でも次の診察は3週間後だしすぐに痛み出すのかな〜なんて思ったり・・・(。-_-。) マウスピースの方は問題無さそうなので次回は3ヶ月後になりました。
脳神経外科の受診は 女医さんにも相談してみたけど 紹介状もあるし診て貰って安心出来れば良いだろうからとのアドバイスを頂いたので 本日、行って来ました!!
大学病院の脳神経外科。 手術も受診したこともありますが。。紹介状があっても初診扱いになるとのことで 予約は入れて貰えませんでした(=_=)なので 担当医がいる今日に行って来ましたよ〜
あさイチで行っても待たされるだろうと思い 午前中の初診受付ギリギリに病院へ行ったけど40分ほど待った時に 看護師さんから午前中に診るのは無理!!14時頃になりそうだけど💦と言われ 1度、家に帰ってまた病院へ。。。
はい出戻りです(´・ω・`)ショボーン雨がパラついてるのにな〜苦笑
再び病院へ。。そこから更に1時間待ち 15時頃にやっと診察してもらえました(´+ω+`)
長くなったので 次へ続く