昨日は 水道橋の病院へ行ってきました。
前回の舌の粘膜検査から
・数値は高くないが 水痘ヘルペス菌がいること
(水疱瘡に罹ったことがあれば珍しいことではない)
・亜鉛の数値が若干低いこと
(こちらも お薬出せるけど必要なほどでもない)
・あとカンジタ菌が陽性でした。
こちら舌や口腔内の痛みの原因になることも多いみたい。ただ私の痛い箇所に痛みが出ることはあまり無いらしい。殆どの方が舌の中央の痛み訴えるのだとか...だから私の痛みは カンジタ菌が原因ではないのかもしれないけど いるのが好ましい菌でもないから やっつけておきましょう!!って お話しで昨日のシロップのお薬が出されました。
シロップとか大人になってからは処方されたことないかも💦薬剤師さんの話しでは 呑み込んでも吐き出しても良いらしいが 喉の奥に菌がついていたら 吐き出すと効果が弱いので その場合は飲んでしまった方が良いとのこと。どうしよう...かな💧
カンジタ菌は 健康な方の口の中にも居たりすることが多いらしいのですが ストレスが溜まったり疲れたりして抵抗力が落ちたりすると悪さをするらしい。水痘ヘルペス菌も同じで 帯状疱疹になるらしい。
先生の説明の 私なりの解釈なので違ってたらすいません💦
そして首の強張り突っ張り 顔面の痺れをお話したら筋肉が凝っていて血行不良になっているのかもしれないね。となり直線偏光近赤外線治療器での治療を受けることになりました。
症状が楽になるかはわからないけど 効果が出る人でも治療に回数がかかるそうなので しばらく通院を頑張ります(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
治療と言っても 横になり赤外線に当たるだけのもので 患部にじんわり温かさを感じる程度です。
漢方薬とお薬と共に 治療が効いてくれたらいいな。その都度 報告しますね!!
舌痛症 なかなか辛いんですよー。
水道橋の病院の先生は 丁寧にお話を聞いて下さるのでそれだけで気持ちが違いますね。
とりあえず まず私の不安やら心配やら症状やらのお話を全部聞いてくれます。 そしてこういう可能性があるよと本を開きながら丁寧に説明してくれました。
かかりつけ歯科には 舌の痛みはどうにも出来ないから水道橋の病院で診て貰って下さいね!!歯が痛い時はこちらで診ますけど的な...感じで言われてしまったもので (T_T)
言い回しは優しいんだけど こんな感じ⬆️
それとも 私がひねくれていて こういう風に聞こえたかな (^^;苦笑
ついね、痛みが酷いと心配になってしまい 電話を入れて口の中を確認して貰っていたの。見た目なんともないし 治療も出来ないのもわかってる...でも かなりの痛みで心配になるんだよね。
で、診て貰ってお医者さんに何も無いよ大丈夫だよって言ってもらえると安心できるの。激痛でもさぁ。。。
忙しいのも 迷惑なのも承知してたけど そんな風に言われて絶望的になったし悲しくなったよね💦
嘘じゃないんだよ めっちゃ痛いんだよな
でも わかって貰えない...って(。-_-。)
あとね。今日はブログで お友達になったJUMP友達、光担のGちゃんと初めての はじめまして♡をしました(。•ᴗ•。)♡
一緒に舞台に行くこととなり 1度会いたいねって話しになり実現しました☆.。.:*・°☆
妹達も一緒に〜(*ˊ˘ˋ*)♪.
Gちゃん可愛いらしい人で良かったです♡
その事は 後日書こうと思います。
明日は息子が遠足なんです。高校生でも毎年遠足があるんですよね(笑)クラスごとに相談して行き先を決めるっていう楽しそうなやつ(*^^*)
息子のクラスの行き先は横浜中華街!!
食べ歩きでも するのかな?
まぁ お弁当作りがないから楽ちんです♪。.:*・
今日のご飯は ハンバーグでした。
それから⬆️こちらの伊野尾くんGETしました
( *^艸^)可愛い♡
体調もまずまずで 今日は1日、楽しかったな
(。•ᴗ•。)♡ 明日からも頑張ろう!!