息子は中3で受験生です。

そろそろ 志望校を決めていかないと いけない時期になってきました。

第一志望は 公立高校。

ダメだったときの事を考えて 私立校を
併願推薦で受検できたらいいなと考えていたのですが…ショボーン


ウチの息子は 一年生の時 不登校で
欠席40、 遅刻111、 早退60(一年生の時のみ)もあり  1教科に評定2が ついていたので推薦は貰えないそうです。

2年 3年は普通に学校に通えて 成績も上位の方で頑張っていたので 本人もガッカリしたようでした。

2年、3年の成績だけみれば 推薦は貰えるそうで とっても 残念ですえーん

行きたい私立校の 推薦基準が三年間で欠席早退が20日以内。評定に1と2が無い事となっていましたガーン 厳しいな。(どこの私立校の推薦基準もほとんどこんな感じでした。)

担任からは 高校見学時の個別相談会で 相談してみたらどうかと言われたけど…相談してどうにかなるものなのかな…。

なんて言えば 伝わるのか…。

併願推薦が貰えたら  私立校は1校でいいかなって思ってたけど  2、3校は受けないと駄目そうですあせる

不登校児の現実は 厳しいですね。

今も情緒不安な時もありますが 息子は不登校を克服し かなり頑張ってきました。

学校に行けない時も 授業に遅れないように
勉強がわからなくならないようにと  
自宅で自分なりに勉強して  定期テストでは上位を取ってきました。

でも 一度でも不登校で欠席が続いてしまうと  その後 立ち直り頑張っても

厳しい現実があるんだなって…思い知りましたショボーンあせる

一般入試で 当日の点数勝負になり 息子も大変だと思いますが  頑張るしかないので
気持ちを入れ替えて頑張らないとダメだね。

今週の土曜日に 最後の公立高校見学。

その後に 私立校3校へ見学に 行く予定ですウインク

息子にとって 受検が良い方向へ進みますように。
母として願うばかりです照れ

それから

今日は  チワワ達の爪をカットしてもらいに 動物病院へ行ってきました口笛

今日は、暑かった~ビックリマーク