ワークショップ用コインケース製作工程 | Haru Leatherのブログ

Haru Leatherのブログ

Haruleather代表 革職人の清水と申します。

様々なレザー商品を製作し販売しております

横浜市瀬谷区にてレザークラフト体験教室も行っております。

レザークラフトに挑戦してみたい方はお気軽にメッセージいただけたらと思います^^

さてさて

次はコインケースですね☆




まずは、こちらの型紙を使用して革を切り出します☆


こんな感じ☆
革はヌメ革を使用します^^*


そして、手染めで染色☆


切り出した革の切り口はこんな感じ☆
ここをしっかり処理して行きましょう!


染色して磨き上げます!
ツヤツヤになると気持ちいいですね^^*


ふた部分のコバも切った状態は、あまり良くないので、


しっかりヤスって形を整えましょう!


色止めコーティングをします☆
左がコーティングされてる方です!
艶が出ますね^^*


ボタンをつける部分に穴を開けます!


そして、ボタンを付ける!

手縫い用の穴も開けてますよー☆



そして、貼り付け☆

貼り付けたコバの処理もしましょう!


ツヤツヤ^^*


だいぶかたちになりましたね!
本体はまだコーティングしてないのでコーティングして、手縫いで仕上げます!

完成!

染色と糸はお好きなカラーで作れますので自分だけのオリジナルをつくりましょう!