満開の一本桜

風が通ると花びらが一斉に草原を舞う~

 

この桜のご縁にあやかり、通い続けて20年近くたつんだ。。。

 

 

18年前にこの桜の下で結婚式をあげた二人にも家族が増えた。

そうだ、結婚式のセレモニーが終わる頃に、

この桜のオーナーでもある老夫婦がふたりのお祝いにと

手作りのお赤飯を差し入れに来てくれた。

スタッフもみんなでごちそうになったなあ・・・

 

桜のおじいちゃん、

「この桜と一緒に育ったんだ。俺と同じ年だ。」

と、話してくれた。

 

今年も桜を見にきたおじいちゃん、御年98歳。

もうすぐ、桜もおじいちゃんも100歳かあ~

 

今は亡き一本桜のおばあちゃんが作ってくるハレの日ご飯がおいしかった。

毎年、

桜の下で飲む手作りシソジュースが赤くて、かわいくて、美味しくて

みんなを幸せな気持ちにしてくれていた。。。

 

今年はS子が手作りしたシソジュースをふるまってくれた。

お孫さんたちも、桜のばあちゃんと同じ味と喜んでくれた。

 

おばあちゃんの句集「風花」には

この一本桜を詠んだ短歌がいくつかある。

久しぶりに句集を開いたら、懐かしさがこみあげてきた。。。

 

百歳まで、おじいちゃんも老桜も元気でいてほしい。。。

 

長く通わせてもらって、年に一度の心の洗濯、

特別なお花見をさせてもらいました。

心からありがとうございます。

この一本桜、内輪で”縁桜”とも呼ばれています。

ご縁あり、NHKのハナちゃんの特集の中でも縁桜登場場面あるみたい。

 

●NHK北海道「北海道道」

”どさんこ”ハナの幸せのおすそわけ

5月17日(金) 午後7:30~午後7:57