プラン打ち合わせが終わって、次はデザイン打ち合わせの番です。
前半は設計の吉田さんと変更した箇所の打ち合わせをしました。
吉田さんとの打ち合わせが終わって、入れ替わりにインテリアコーディネーターさんが登場しました。

担当してくれたのは、スタイルが良くてお洒落で、綺麗なお姉さんと言う感じの方でした。
仮に中谷さんとします。
中谷さんと一緒にサンプルを見ながら、窓枠の色とか床の色、建具の色を選んでいきました。
だいたいすぐに決まったのですが、収納の建具の色だけ迷ってしまいました。
Hハウジングはお安いダイケンのドアとHハウジングのオリジナルのドアがあります。
我が家は予算の関係で、ダイケンのドアを選びました。
Hハウジングのオリジナルのドアはサンプルがたくさんあったのですが、ダイケンのドアはサンプルがなかったのです。
収納の建具の色、白というのは決めてたんですが、2種類あったんですよね。
モノホワイトとネオホワイト。
すっきりとしているのはモノホワイトだし、木目調のネオホワイトも捨てがたい。
実物見たいな
よし!ダイケンのショールームに行ってみよう!
こうしてダイケンのショールームへ行くことになりました
帰り際、次はクロスを決めるということで、クロスのカタログを渡されました。
サンゲツのFINEです。
クロス選びも楽しみにしていたので、家でゆっくり見よ~と思って重たいカタログを持ち帰るのでした

楽天市場
7,980円
楽天市場
4,980円
楽天市場
4,663円
楽天市場
2,000円