我が家、無駄に土地が広いのでシンボルツリーや色々な草花を植えようと思ってるんです![]()
![]()
節約の為、外構屋さんに植栽を頼まないで、自分たちでやるつもりですが、私まったく知識がありません![]()
一年草とか宿根草とか初めて知ったんですよ…。
宿根草←これ、しゅくねそうって呼んでました…。恥ずかしい![]()
シマトネリコ←これも、シマトリネコだと思ってました![]()
そんなレベル…![]()

そこで、下見に近くの園芸店に行ってみました。
うわ~お花がたくさん![]()
寄せ植えも可愛い~![]()
観葉植物は好きでよく見てたんですが、地植えのお花はアパート暮らしでガーデニングに縁がなかったので、ちゃんと見るのは初めてだったんです。
見てもたくさんありすぎてさっぱりわかりませんでした![]()
一年草なのか、宿根草なのか多年草なのかもわからないし…。
タイムはグランドカバーにいいのかな?
ラベンダー可愛い![]()
続いてシンボルツリーを見てみることに。
シンボルツリーは少しだけ調べていきました。
こちらはソヨゴ
常緑樹なので、葉っぱがついてますね。
こちらは全部アオダモ
落葉樹なので、葉っぱがなくてなんだかよくわかりません。
人気なのか、たくさん置いてありました。
ハイノキや常緑ヤマボウシ(ホンコンエンシス)なんかもいいと思ったんですが、見つけられませんでした。
よく聞くシマトネリコは調べてみると、成長がすごいというので、どうなんでしょうね。
可愛いですけどね。
こちらはなんてん。安いですけど、どうなんでしょ?
楽天市場
3,960円
紅葉するコハウチワカエデやイロハモミジも綺麗だなと思いました。
雨が降っていてちゃんと見れなかったので、今度は天気が良い日にもうちょっと勉強してから行こうと思いました…![]()

楽天市場
1,650円






