タカラスタンダードのショールームに行ったとき、キッチンの高さを聞かれたんですよね。


タカラスタンダードに行ったお話はこちら↓


その時、即答出来なくて、「考えさせてください」と言って、持ち帰って考えることにしたんです。


キッチンの高さ、上記のサイトによると、2つの考え方があるみたいなんです。


  身長から考える場合

【計算式】

身長(cm)÷2+5cm


【計算結果】

私 164÷2+5=87cm

夫 167÷2+5=88.5cm


  肘高から考える場合

【計算式】

肘高-15cm または 肘高-10cm


【計測結果】

私 88cm または 93cm

夫 86cm または 91cm


85cmにするか90cmにするかちょっと悩みますよね。

中間の87.5cmがあればよかったんですが、タカラスタンダードにはなかったんです。


タカラスタンダードのお姉さんは85cm推しでした。「かぼちゃを切るとき、キッチンが高すぎると力が入りませんよ」と言っていました。


食器洗いは基本的に夫の仕事なんですが、今のアパートのキッチン(85cm)では、少し低くて腰が痛くなるので、90cmがいいと言ってました。


考えたんですが、今までの人生でかぼちゃを丸ごと買ってきて、力を入れて固いかぼちゃを切ったことってほとんどないんですよね。

いつもカットされているものか小さいかぼちゃを買ってきて、レンジでチンして少し柔らかくして切ってるんです。


食洗機があるとはいえ、かぼちゃを切るよりは食器を洗う頻度のほうが遥かに高いと思うんです。


それにスリッパを履けば1〜2cm身長が伸びますしねウインク


ということで、夫の希望もあって、キッチンは90cmにすることにしましたニコニコ


 

私も愛用してますニコニコ