脱衣室のドアを引き戸にしたかったのですが、構造上の問題で引き戸に出来なかったのです…。


しかし、どうしても引き戸にしたくて、なんとかならないかと調べまくりました。

 

そこで、導き出した答えは、アウトセット引き戸!!

 

アウトセット引き戸とは、壁の外側に扉があり、そこで開閉する引き戸(吊り戸)の事をいいます。


設計の吉田さんに言ってみよう照れ

 

それと、建具を調べていて3枚連動引き戸と言うものがあることを知りましたびっくり

 

3枚連動引き戸とはこういうものです。

※画像お借りしました。

 

2階の布団をしまう収納、普通に折れ戸にするつもりでいたんです。

 

でも、折れ戸にするとデッドスペースが出来るんですよね。

 ※画像お借りしました。


それは少し気になっていたけど、仕方ないなと思ってたんです。引き違い戸も布団入れにくいですし。

 

3枚連動引き戸だったら、デッドスペースは出来ないし、間口が広くて布団がしまいやすそうですニコニコ


こういう収納ケースも端に寄せて置けますしねウインク

 

脱衣室の建具を調べていたら、思いがけない発見があったので、ラッキーでしたキラキラ



 デッドスペースがないから、何でも置けそう照れ