我が家は2×6工法なんですが、私が感じたデメリットについてご紹介したいと思います。
一般的なメリット・デメリットについてはこちらを参考にしてください。
間取りに制限ができる
こちらの記事でも書きましたが…。
構造上必要な壁の場所が決まっているので、自由に間取りを作ることが出来ません。
それに、壁をなくしたくても、なくすことが出来ません。引き戸にしたくても引き戸に出来ない場所も出てきます。
洗濯機横の壁、右側の壁と揃えたかったんですけどね。こんな風になってしまいました
好きなところにニッチを作れない
この記事でニッチをつけたい場所について考えたのですが…。
1か所だけ作りたくても作れない場所があったのです。
それは、リモコンニッチ。
こんな感じでお家みたいにしてリモコンニッチを作りたかったんですよ。
しかし、構造上壁を削れないということで、リモコンニッチ作れなかったんです
あまり目立つ場所じゃないからまだいいけど、本当は作りたかった~
垂れ壁ができる
ダイニングとリビングの間に構造上必要とのことで垂れ壁が出来てしまったのです。
↑こんな感じです。真ん中の下がってる部分です。
ない方がスッキリするんですけどね。仕方ないですね。
デメリットだけ触れましたが、メリットもたくさんあるので2×6工法にして後悔している訳ではないです
2×6(2×4)工法をご検討中の方の参考になれば幸いです
楽天市場
2,999円
楽天市場
4,980円
楽天市場
3,080円
楽天市場
2,000円