土地の購入を決めた後、不動産屋に申し込みに行ったんですが、その時に上水道の引き込みをお願いしてみたんです。
土地決定に至った経緯はこちら↓
しかし、回答は「NO!」
そのかわり30万円値引きしてくれることに
もう少し値引きしてほしいと言ってみましたが、ダメでした
上水道の引き込み費用の相場を調べてみたら「30万円~50万円」とあったので、30万円でも値引きしてくれたからよかったなと思いました。
そして、契約の日。
手付金の相場は通常「売買価格の5~10%」もしくは「100万円」と設定されることがほとんどらしいのですが、売主さんのご厚意でいくらでもいいとのこと。
我が家は30万円にしました。
さらに売主さんは農地転用費用と固定資産税も払ってくれるとのこと
そして、30万円の手付金を支払って無事契約
この手付金て買主の都合でキャンセルすると没収されて、売主の都合だと倍になって返ってくるんですね。知らなかったです。
多めに払った方がいいのか、少なめに払った方がいいのかわからないですね。
無事土地を購入すれば、いくらでも関係ないですけどね
印鑑登録は前もってやっておくことをお勧めします