土地を決めたことを営業の北村さんに連絡すると、早速プラン作成のために打ち合わせを行うことに。
打ち合わせ室に入ると、営業の北村さんと一級建築士さんが待ち構えていました。
一級建築士さんは設計課の課長さんということで、かなりのベテランのようでした。
仮に吉田さんとします。
そして「暮らしのインタビュー」というものをすることに。
「暮らしのインタビュー」とは、家族の一日のスケジュールや趣味、理想とする暮らし、間取りの要望などを聞き出して、一級建築士の吉田さんがプランを作成してくれるというものです。
どんなプランを出してくれるか、楽しみです
そして、今後のスケジュールの説明をしてもらい、設計業務委託契約を結びました。
建売住宅を見学してからわずか1ヶ月後のことです。
今後のスケジュールは「プラン提案、プラン打ち合わせ3回、デザイン打ち合わせ3回」とのこと。
この中ですべて決めていくんですよね。
思いのほかタイトなスケジュールに驚いてしまいました
それと、こども未来住宅支援事業というものがあって、最大100万円をもらえるということを聞きました。
最後に北村さんから「ショールームに行って、住宅設備を見てきてください」と言われました。
あ~この言葉どんなに待ち望んでいたことか
以前私は何も決まっていないのに、予約もせずにウッドワンのショールームに行ってしまったことがあります。
このときとっさについた嘘が現実になるなんて思ってもみなかったです。
そう憧れのHハウジングでお家を建てることになるなんて
しかし、浮かれてばかりもいられません。
決めることがたくさんあるのです
もち吉美味しいですよね差し入れにも
もち吉ではないですが、訳ありだとすごいお得