ハウスメーカーJのお茶会に参加したときのお話です。
お茶会に参加することになった経緯はこちらです。↓
ハウスメーカーJのお茶会は本社のある敷地内に建っているモデルハウスで行われました。お茶会まで時間があったので、モデルハウスを見学していました。
可愛らしい内装とインテリアに感心しながら、お茶会が始まるのを楽しみに待っていました。
参加者はハウスメーカーJで建築を考えている家族数組とハウスメーカーJのオーナーさん2組です。簡単に自己紹介をしてお茶会は始まりました。
2組のオーナーさんともとても可愛らしいお子さんが2人いて、ハウスメーカーJの素敵な一軒家に住んでいてすごく羨ましかったです。すごく幸せそうな家族でとてもキラキラして見えました
私たちの質問にも丁寧に答えてくれて、家の説明や写真が載っている資料まで用意してくれていました。
美味しいケーキを食べながら、オーナーさんの色々なお話を聞けて、有意義な時間を過ごせました
ハウスメーカーJで少し気になったのは、収納が少ないということ。
メインは規格住宅なので、間取りの変更に限界があるみたいです。
自由設計もできるけど、建築費がかなり上がってしまうということでした。
ハウスメーカー選びなかなか難しいですね。