切迫早産入院生活約一週間

やっと一週間チーン
すごく長かったと思いながら、

今日は妊婦健診お願い

相変わらず顔は見せてもらえずえーん


そして、気にしてたのは体重あせる


この一週間一回も
体重計に乗ってなかったから真顔


私の場合、妊娠して

54キロ→入院時59.5キロ
(産むまでに7〜10キロまで)

前にね、

体重1キロ増えると
分娩時間プラス1時間になるびっくり

という妊婦記事を読んでから

ビビって、体重管理は頑張ってたほう!

しかしこの一週間、

寝てるぐぅぐぅ

運ばれてくるご飯をたべるナイフとフォーク
(量もすごく多い)


家畜だな…豚
と思いながら過ごしてましたあせる


そして、

ドキドキ




えっ?


減ってるんですけど壊れてますねー


500グラムくらい減りましたガーン


赤ちゃんは大きくなってたのにポーン


も、もしかして


…筋肉が減った筋肉


妊娠初期から安静にと言われてたので

私の体はすでに筋肉がおち


ここに来て
さらに筋肉が落ちましたアセアセ


なんかショックダウンダウンダウン


産む体力、いきむだけの筋力が

退院までになくなるんじゃ…ドクロ



先生はお腹の子をとどめておくのが一番大切

と説明してくれるんですが、


やっぱりもうすぐ産むんだっと思ってる

私からすれば

最近のネット検索は

「安産 出産」
「いきみかた」
「痛くない出産」

そんなことばかり検索してたので滝汗


難産になるんじゃ。。。

分娩2日かかるんじゃ。。。と不安が爆弾


これから3週間どーなるのやら汗



ここの病院は
基本的に、毎日助産師さんが
世話してくれて日勤と夜勤で交代

入院して一週間、
助産師さんの数に驚きますキョロキョロ

夜は助産師さん1人と看護師さん2人くらいが
このフロアにいるみたいですビックリマーク


それにしても助産師さん

何人いるんだ?と思うくらいいます!

病棟は妊婦健診(外来)のときの
助産師さんじゃないんだガーン


ちゃきちゃきした人
ちょっとしたことでも心配してくれる人
いろんな話をしてくれる人
なんかすごくベテラン感ある人
何かするたび痛いね?ごめんねと言ってくれる人
あっさりした人
同世代の話しやすい人

などなど10人以上いる女性トイレ

でもこの時思ったのが、

陣痛来た時に

どの人が分娩の対応してくれるかで
出産の辛さって変わるんじゃねガーン


これだけの人がいて、
やっぱみんな対応も違うアセアセ


そー思うとこれからの3週間

助産師さんたちのこと
もっと知ろうと思いましたDASH!