日常に帰って、ル·パン·コティディアンのお土産ご紹介。 | 田中晴子のブログ "La vie quotidienne"

田中晴子のブログ "La vie quotidienne"

フランスバロック、近代の音楽大好き。近頃バッハも好き。シューベルトも。アンリ・バルダ先生にピアノを習って21年目。音楽まっしぐら、でも寄り道、脱線のカジュアルブログを始めました。田中晴子オフィシャルサイトも宜しく。https://www.harukotanaka.com

長らく続いたお江戸お出掛け記事も、昨日で一段落致しました。


自分でも、どれだけ続けるのだろうかと思いながらも、書き綴っていた。


しかし不思議なもので、書き始めると次々といろいろと起きた事が思い出され、ネタに困る事はなかった……💦、と言うのが、本当のところです。


思えば、書きながら2週間、それでも毎日、普通に時間は流れ、日常は続いていたのでした。


庭では金木犀が花盛り。



ヤマボウシの実は大きくなる。


さてその日常に戻り……と言うか、戻っていたのですが、ブログも日常に戻ります。


でも、まだ ル·パン·コティディアンのお土産パンのご紹介をしていませんでしたので、そちらからまいります。


やっぱり、ネタはお江戸に戻るのか……😅。


お土産のパン2種です。


こちらは、表面にこれでもかと言わんばかりにシリアルが張り付く。


切り口は、こんな感じ。
中にもいろいろ入っていた……😅。
買ったの2週間前だから……美味しかったとしか、覚えていない…💦。


もう一つの表面が白っぽいパンは、向かって右のスライスですが、しっかりした生地の食べごたえのある、ちょっと酸味のあるパンでした。
多分ライ麦かな………?

どちらも、めちゃくちゃ美味しかったと言う記憶は、鮮明です。

また買いに行きたいわ。

それに、すずめさんがやって来るテラス席もありますから。