こんにちはくもり

はるこですニコニコ



名古屋滞在記の途中ですが…


お花桜チューリップは待ってくれないので



週末のお花見についてを少しニコニコ




先週は、

30℃にとどきそうなくらい暑い日煽りもあったのに


またぐっと風がひんやりして

冬に逆戻りの週末。




あちこちから

花だよりが届いたので



お花見桜チューリップ行って来ましたー飛び出すハート





まずは

桜を見に、大隅町


やごろう伝説里公園へ。


遠くに見えるのが弥五郎さん。

桜はまだ五分咲きですね。

というか…
やっぱり桜は鹿児島の気候には合わないのか、

いまいち控えめですがあせる



ここではイワツツジとのコラボが楽しめます。




桜よりイワツツジのほうが見頃でした。


桜は、週の半ばころが満開かな?






次の日は宮崎市へ。

私がいちばん好きお花畑チューリップに行って来ました飛び出すハート




国際海浜エントランスプラザの英国式庭園近くにある
木漏れ陽のガーデン。


この時期、松林なかに
チューリップ満開ですニコニコ


毎年、ちょっと見頃を逃してしまうので…

今年はインスタとかでチェックしつつ、
ちょうどいい時期に来ることができました飛び出すハート




ただ、この場所の素晴らしさは

私の素人写真では伝わらない…あせるのですが無気力




こんな感じに小道の両側に
チューリップと他の小さなお花も植えてあって

まるで童話の世界まじかるクラウン


この雰囲気は実際に行ってみないと
分からないと思う。





普通、チューリップ畑っていうと
「ハウステンボス」や「なばなの里」のように

同じ色のチューリップ🌷が
ぎっしり、ばぁーっと並んでいるイメージだけど、


ここはランダムに
いろいろな色のチューリップが

まるでキャンディ🍬をばら撒いたみたいニコニコ飛び出すハート




適当に植えてるみたいに見えるけど

すごくセンスがいい恋の矢キューンと思う。




ベンチのテーブルには
もうちょっとしおれてしまっているけど

かわいいアレンジまで飾ってありますラブラブ



しばし、
コンビニで買ってきたコーヒーとサンドウィッチで
ピクニックしました音譜



おこちゃまや、
愛犬を連れて写真撮影している人達や、

近所の方々がお散歩していますが、

日曜日でも混みこみではなく
ゆっくりできて穴場だと思うニコニコ





奥の英国式庭園にもチューリップが咲いていました。

(ガーデンハウスがカフェになっていて、テラス席でアフタヌーンティーをしている人もいました。)





チューリップ🌷も花の時期が短いですからね…。

また来年来られたらいいな音譜