おはようございます![]()
はるこです![]()
今回の名古屋行きは
娘はな
が所属している団体の演奏会を
聴くにいくため。
よって、行きはまーさん
も一緒
です。
一番の目的の演奏会も無事に終わった次の日、
有休を取ったはな
も一緒に
家族3人で伊勢神宮
に行ってきました。
行きは名古屋駅から伊勢志摩ライナー。
デラックスシートは
1+2人の横並び席なので、
我が家にちょうどいいのです。
特急券はネット予約で購入。
往復運賃と、バスの1日乗車券、
おかげ横丁の食べ歩きクーポン付きのセットを
前日に名駅の近鉄の旅行会社で購入していきました。
たぶん数百円お得なくらいだけど、
優柔不断✕3の我が家は
旅程も食べるものもある程度決まっていたほうが
スムーズに動けます
駅構内のコンビニや
コーヒースタンドで朝食を調達して
食べたり飲んだりしているうちに
あっと言う間に伊勢市駅に到着。
てくてく![]()
外宮に参拝する前に、
まずは赤福でぜんざいを![]()
小豆が大粒でふっくらしていた〜
ほうじ茶がとてもいい香り〜。
内宮のほうは人があふれているそうなので
空いているうちに
食べたいものは食べていく作戦です
さて、外宮参拝へ。
正殿の建物についてお勉強してきました。
すぐ前のバス停から
内宮行きのバス
に乗ります。
時間になると
あっと言う間に長蛇の列になりましたが
臨時バスが来て
運良く座ることが出来ました。
途中猿田彦神社前にも停車しましたが、
降りずに終点の内宮前で下車。
とりあえず、
指定された近くのお店で
食べ歩きクーポンやおまけを受け取り、
いよいよ、内宮へ。
いくつもあるお宮を回るので
お賽銭がぜんぜん足らなかった
私達の家族旅行にしては珍しく
いいお天気で
気温は低かったけど風はなく
とっても気持ちよく参拝できました
さて、
つぎはお伊勢さん参りのお楽しみ
おかげ横丁で食べ歩きです








