おはようございます
はるこです
二週間の名古屋滞在中の間、
冷蔵庫の野菜室で放置されていたぬか床。
ちょっと閲覧注意かも…
キャ~
真っ白


しかも、冷蔵庫の開け閉めの振動で液状化?
水が出ちゃってる

この、うっすら白くなっているのは
カビ
ではなくて

産膜酵母って言うものらしい。
もはや、母に電話して聞くより
ググるのが早い時代…。
何日もかき混ぜないことで
酸素を好む酵母が表面に増えてしまったものらしい。
少しなら混ぜ混ぜすれば、
全体に菌のバランスが整うらしいけど、
今回はかなり全体にでちゃったので、
スプーンで表面をこそいで取り除きました。
ついでに水分も捨ててスッキリ

上下のぬかを返すように混ぜ混ぜして
塩を多めにすり込んだきゅうりを
漬けて様子を見ようと思います。
このぬか床は無印良品のものを
つぎ足ししながら、
水分が多くなったら
昆布を漬けたりして、
自己流ながら、
育ててきたもの。
毎日、漬物を食べるわけではないので
放置してしまうこともたびたびですが…
いつまで使えるかな〜
