おはようございます
はるこです
鹿児島に帰ってきましたー
鹿児島空港に着いたとたん…
え
もう秋じゃん


もちろん、気温はあるので暑いのですが…
風がもう秋の風

名古屋が暑すぎましたー

今回の名古屋行きは
なんだか、夏バテなのか更年期障害なのか…
いまいち体調不良なままでの出発でした

食欲があまりなく、鹿児島空港での
飛行機に乗る前の食事も
これは垂水フェリーのおうどんと同じ?
出汁が胃に優しかった

名古屋の暑さもあってか、滞在中も
ずーっと食欲不振

はな
と食事に行っても、

実家に帰っても、
いろんなごちそうを目の前にしても
なんだか申しわけないくらい調子上がらず…。
でも、せっかくの名古屋滞在ですからね、
気分が悪くても、
機嫌は悪くしないよう気をつけて
たんたんと、
やるべきことをこなしながら過ごしておりました

体調不良のせいか、
更年期障害のせいか、
情緒もなんか不安定
で

些細なことで涙腺がゆるむ
のにも困惑


はな
の様子を見てはウルウル


(あ、別に全然元気です。)
年老いた親
を見てはウルウル



(全然元気です。)
(不思議なことに映画やドラマでは泣けない。)
しまいには…
セントレアを飛び立つときに、となりに来た
ポケモンジェットを見てウルウル
したときには

「さすがにやばいな私
…、病院行こ。」

と、思いました

鹿児島に向けてのフライト中ずっと、
「何科に行けばいいのかな?婦人科?心療内科?」
などなどぼんやり考えておりました。
(田舎だから、病院に行くのもひと苦労
)

ところが…
鹿児島空港着いて、
まーさん
の顔を見て

外に出て、
鹿児島の空気を吸ったとたん

なんか、頭の中も胃のモヤモヤもスッキリ

「あれ?なんかお腹すいたかも…
」

まーさん
と買い物をしたあと、

(人少ないからゆったり買い物ができる〜
)

ジョイフルでまさかのハンバーグ定食
を完食して

いきなりの完全復活

自分でも単純すぎてビックリです

帰宅後も
家中掃除したり、
荷物を片付けたりしながら
居心地の良い我が家で
「あ~食欲があるって幸せだなぁ〜
」

と、妙な幸福感に浸っております

結局、今回の不調の原因が
更年期による揺らぎみたいなものなのか
夏バテなのか
単にメンタルの問題なのか謎なのですが…。
普段は
「田舎暮らしは刺激が少なくて退屈〜
」

なんて思ってますけど

自分のエネルギーやパワーが不足
していると、

都会の人の多さ、情報量に
簡単に負けてしまうのかしら?
ゆったりした鹿児島の空気に一瞬で癒されました〜

次に名古屋に行くまでに、
体力、気力を十分につけて
リベンジするぞ
と、

新たに目標も決まりつつ
結局は身も心も
鹿児島の人間になりつつあるのを
鹿児島に来て
三十年近くたった今頃
ひしひしと感じております。
名古屋のお水をマズいと思ったことは全くないけど
鹿児島のお水はやっぱり美味しいと思う。