おはようございます晴れ

はるこですニコニコ



今回買ってきた名古屋みやげ。




滞在中にお姑さんおばあちゃんが入院したので

日持ちするもの、
すぐ食べられるものが中心になりました。
(きしめんや味噌煮込みうどんは茹でないといけないから今回は却下。)

この中から適当にみつくろって、
退院したらもっていこ。




しるこサンドは自分用。
たぶん鹿児島でも買えるけど。

バタークラッカータイプはあまり見ないので
買ってみた。


おやつに食べてみたけど、これうまっよだれ





空港で見つけた川上屋栗きんとん栗


今年の秋は食べそびれてたから
滑り込みセーフニコニコ

菓子切徳川美術館のミュージアムショップで
以前に買ったもの。


ちょっと長い方は怖いです無気力





こちらも、空港で衝動買いした
明宝のソーセージと
赤カブ漬物。

お正月おせちに食べるんだ〜音譜





こちらははなハムスター
年末の帰省のときにお友達に配るものらしい。

ぴよりんのものが、最近はいろいろあるのね。
すっかり有名になっちゃって。






函館みやげはこちら。

いくら指輪はやっぱり美味しかったなぁよだれ

白い恋人はお姑さんに。
無難がいちばんにっこり




実家からせしめてきたいろいろ。

カニ缶はなハムスターにとられて一個になっちゃった真顔

義姉さまからの金沢みやげが、お正月のお楽しみ音譜



珍しいのが、


本間製パンラスクパン
(愛知県の喫茶店のモーニング文化を支えてきた食パンが美味しい老舗パンメーカー。)


こんなのあるのね。初めて見たわ凝視










 

 



 



 クロワッサンも有名なのかしら?