おはようございます![]()
はるこです![]()
奈良に行った次の日…![]()
その余韻が抜けず〜
いろいろ奈良の話しをしていたところ
「牛カツ
って食べてみたくない?」
と、なりました![]()
奈良駅から興福寺に向かう途中のアーケード街。
昼食後に寄ったバスターミナル…。
やたら目についた「牛カツ」の文字![]()
カツと言えば「豚かつ」でしょ。
牛ってカツにしたら脂っこくない?
って思って、誰も強く
「食べたい
」って言わなかったし
食べる時間もなかったから帰って来ちゃったけど…
3人とも、めっちゃ興味あったみたいで![]()
「きっと名古屋にもあるだろうから、食べてみよ💃」
と、なりました![]()
名古屋にある牛カツのお店を調べて
たぶん、一番近いお店へ。
名古屋市 伏見の
牛カツ京都「勝牛」
(あれ?奈良じゃなくて京都なの
??)
わたしはヒレで。
脂っこいのは苦手だからヒレにしたけど、
はな
やまーさん
のとトレードした
ロースやたんもおいしーい![]()
全然、脂っこくなーい。
むしろ「牛カツ」はロースだわ![]()
今度はサーロインも食べてみたい![]()
「カツ」は「豚かつ」でしょっ![]()
が、すっかり覆りましたー![]()
その後、
天気もいまいちだったので
そのまま近くの名古屋市科学館へ
まーさん
が
あのプラネタリウムを見たことがないって言うので
見ることに。
私ははな
が小さい頃に
二人で見たことがあるのですが、
その頃はスゴイ人気で
朝イチに並んでやっとチケット買えても
夕方の放映のしか買えないって感じでした![]()
水族館に行ったりして時間つぶして
やっとこさ見れるってなったのに、
近くに座った知らないおじさん
が
場内が暗くなった途端に
いびきをかいて寝だして![]()
美しい夜空を
知らんおっさんのいびきを聞きながら見るという
大惨事![]()
「そんなことあったねぇー
」って話ししてたら、
なんと今回も
いました
いびきかいてる人![]()
いや、分かりますよー![]()
今回は私も何度か意識飛びましたよ![]()
でもいびきはダメだって![]()
たぶん構造上すごく響くんだよね。
プラネタリウム![]()
寝てもいいからいびきは気をつけましょう![]()
美味しそう
↓


