おはようございます![]()
はるこです![]()
名古屋滞在記つづきまーす![]()
今回、まーさん
も一緒に名古屋に来て
最初の数日親子3人で過ごしたのは
はな
が趣味でしていることの
発表会
があったから。
そちらのほうは、おかげさまで大成功で![]()
本人がいい思い出ができたとご機嫌で。
私達もほっ
としました。
趣味でしていることとはいえ
仕事と両立して練習に励むのは
なかなか大変だったようで…。
とりあえず、
頑張ったはな
の慰労もかねて
せっかく3人そろう機会だし、
どっか行こう💃ということになりました。
名古屋滞在中は車がないので
電車か新幹線…かな〜と考えて
以前から私が乗ってみたかった
近鉄特急ひのとりに乗ることに![]()
それも往復プレミアムシート![]()
まーさん
は最初、
「いろんなのに乗りたいから
どっちかはレギュラーシートでいいじゃん。」
と言っていて…
「じゃ、パパだけレギュラーシートにせい。」
と、私達に言われて![]()
結局、全員往復プレミアムシートになりました(笑)
「ひのとり」に乗るのが一番の目的で
そこから行き先を決めて奈良
に行くことに。
特急券とプレミアムシートの予約と購入は
ネットでして…
乗車券は…と、いろいろ計算してみたら![]()
ま、久々の3人分なんでね…![]()
当然、結構なお値段に![]()
なんとかお得に乗る方法はないかと調べたところ
株主優待乗車券なるものを使う裏技?を発見![]()
名古屋の金券ショップで3名往復分の6枚購入。
(私が買ったときは一枚1900円でした。)
これがあれば、
改札を出なければ近鉄にどこまでも乗れるので、
一人数百円は安くなる計算に。
一人数百円浮くだけだけど![]()
3名往復分なら、
なかなかの金額がお得じゃない?
で、当日(3月下旬)
前日発表会でお疲れのはな
を叩き起こし![]()
8時発の「ひのとり」に乗るため
近鉄名古屋駅へ![]()
ここの自販機で
まーさん
ひのとりキーホルダーを購入し
24歳の娘にプレゼントする![]()
はあ~
かっこよ![]()
プレミアムシート![]()
運転席が見られます![]()
「ひのとり」名物?のおいしいコーヒーを購入。
さすがプレミアムシート![]()
揺れもそれほど気にならず
乗りこごち最高〜![]()
ただ、低身長なので、
若干シートの頭の位置がしっくりきませんが![]()
いつものことなので全然OK![]()
フットレストと腰のヒーターがいい感じ![]()
乗り換えの大和八木までの約一時間半。
あっという間![]()
ずーっと乗っていたい電車なんて初めてでした![]()
長くなるのでつづきまーす。
え、やばっ
ちょっと欲しい
↓







