おはようございます
はるこです
名駅(名古屋駅)にお土産を探しに行きました
とりあえず、駅構内のGIFT KIOSKをはしご
すっかりコロナ禍前に戻ってて
レジが長蛇の列…
まー、春休みだし当然かぁ。
途中に松潤
妙にリアルなパネル
「どうする家康」史実を無視しすぎてるとかで、
なにやら不評のようですが…。
私は見ますよ
ちょっと軽ーい感じで
気楽に見られるし
馴染みの地名が出てくるのは
日本史が苦手だった私には分かりやすい。
KIOSKを見て回ったけど、
あまり変わり映えせず、
定番のものを少し買って
名古屋タカシマヤへ
地下をウロウロしてて
見つけちゃいましたー
小ざくらや一清の「おほほっ」(いちご大福)
4個入りで1100円。
「もぅー、お土産買いに来ただけやしぃ。」
「名古屋来て食べてばっかりじゃん〜。」
と、しばし葛藤しましたが…。
お買いあげ
とてもおいしい苺大福と聞いていたんだけど
お店まではなかなか行く機会がなくて
すっかり忘れていたのですが…。
週に何日かタカシマヤにも入荷するみたいで
運良く見つけちゃった以上
買うしかないでしょ
日持ちしないのでね。
これははなと二人で食べますよ
白あんの苺大福なので
ほんのりピンクで可憐です

愛知県産の苺がジューシィーで
白あんとめちゃくちゃ合う〜

今まで食べた苺大福
で

一番好き

季節によって中の果物が変わるらしい。
さくらんぼ
のが食べてみたいな〜


