おはようございます![]()
はるこです![]()
実家と兄夫婦に持って行くお土産を何にするのか
いろいろと考え中なのですが…
娘のはな
にはこちらを↓
お隣宮崎の水産会社のお刺し身漬け。
今まで2回、購入して美味しかった
ので。
年末年始に帰省したら食べさせるつもりだったんだけど、私達のコロナ
感染で帰省が取りやめになって結局はな
は食べられず![]()
タイミング良く![]()
今回スーパーセールで40%オフで買えるので
はな
にお土産代わりに送ることにしました。
クール便だと宅配ボックスが使えないので
なかなか受け取れないけど
私がいる間に受け取ればその問題もクリア![]()
いつでも解凍すれば漬け丼が食べられるのは
一人暮らしには最適
だよね。
年末年始に帰省できなくなったはな
は
同じ愛知県にある私の実家に入り浸って過ごしていたんだけど、
その時に実家で父母と同居している兄夫婦に、
あちこち連れて行ってもらったり、いろいろお世話になったので
その後お礼に鹿児島産のうなぎを送りました。
名古屋のひつまぶしが好きなので
こちらではあまり鰻を食べることはないんだけど
鹿児島産も有数のうなぎの産地だった
ことを
思い出したの![]()
送ったのはこちら↓
こちらの↓たくさん入ってるほうが、ぱっと見は豪華かな?と思ったんだけど
きっと、
うなぎを温めて〜切って〜盛り付けて~は
母か義姉様がすることになると思うので
(数があると結構めんどいよね
)
よりラクチン
に食べられるよう、
カット済みの方を選びました。
はな
と入れ違いに東京から帰省していた甥っ子も食べたみたいで、
「美味しかったよ
」
とわざわざ画像付きでLINEを送ってくれました![]()
![]()
パッケージから出すと意外に大きくて
ふっくらしてて美味しかったらしい…![]()
え、これもお味見に買ってこようかな…。
(うなぎが食べたいだけ
)



