おはようございます
はるこです
最近買ったもので、
「これ買ってよかったなー」
って思ったものがあります
ハンディファンです。
え…
いまさら…かしら。

(乾電池タイプで安く買ったのはあるんだけど、乾電池をいちいち交換しないといけないので、非常用持ち出しカバンに入れてあるの。)
ここ何年かで、
充電式で軽いものも多くなって、
いろんな種類がたくさんお店に並んでて
若い子なんかはよく持って歩いてるけど、
田舎暮らしだと、
外を歩くことが意外にないし…。
もし、持って歩くにしても
荷物になるし…。
で、
わざわざ買うまでもないな
と思っていました。

ところが、帰省したときに
実家の母が使ってまして

普通に家の中で使っていて
「え、いいじゃん
」てなりました。

母は家の中でも
ちっともじっとしていない人なので、
あっちちょろちょろ、
こっちちょろちょろ。
主婦が行動する場所って
キッチンの奥、
洗面所とか、
いまいちエアコンが届かないところが多くないです?
母
はそういうとこに

ハンディファンを持ってって
スタンドに立てて使ってるんだって。
充電式のだから
いちいち扇風機みたいにコード挿さなくていいし、
風
ひとりじめ


キッチンで揚げ物してる時なんかは
ぜったいにいる
らしい。

スタンドに立てるタイプのは
テーブルに置くと
座って趣味に熱中してるときにも
ちょうどいい具合に風があたるらしい。
「へー、これいいなぁー。ちょうだい
」

って言ったら…。

ってくれなかった

(てか、ドンキに行ってるんだ
)

なかなか、ドンキに行くことないし
買っていなかったんだけど…
この前出かけた先のイオンで
コンパクトなものを発見して、
まず、
この色(ブルーグレー?)が気に入って



買っちゃいました

雑貨屋さんの
CDFエタンデュでセールで880円(税込)

母が使っていたのは、
これより大きくて、色は白。
ドンキで550円だったらしいから、
コンパクトさ、
この色、デザインで880円はお安いかと

洗面所でメイクしたり
髪を整えるときに、
ちょうど顔に風がかかる位置に
ぶら下げて使ってます。
強すぎない風がいいです。
今の時期、
ドライヤーでブローしたはなから、
汗で前髪ぺったりが悩みだったので
これ良き
です。

あとは、キッチンで
洗い物するときに前のカウンターに置いたり、
お弁当
を冷ますのに使ったり。

あと、意外だったのが車
の中。

暑い車内に乗った直後に噴き出す汗対策に良き。
うちの車の場合、
カップホルダーにさしとくとちょうどいいの

エアコンの風を直にあてるのは
あんまり好かないけど、
自分で好きなように風をあてられるのはいい

たまに、運転手にもあててあげてサービス

暑い
車内に置きっぱなしは心配
だけど、


コンパクトだからバック
に入るし、

たいして邪魔になりません

ついこのあいだまで、
買うまでもないなーって思っていたのに…
もう、フル活用ですよ

なにごとも
試してみないとわからない

ってことですね。
たぶんコレ↓かな?
黄色のほうも、くすんだおしゃれな色だったよ。