おはようございます![]()
はるこです![]()
名古屋から帰ってくる時に
おみやげを買ってきました![]()
お姑さん用に買ったものがこちら。
だいたい毎回同じもの![]()
わたしは新しいものを試したいけど、
お姑さんは目新しいものは嫌がるタイプ![]()
けっこうあからさまに
お顔に出すタイプ
なので
何度か失敗しまして![]()
これに落ち着きました。
もう義理なんで![]()
(いろいろ思い出すとムカつくわー
)
わたしも、
初々しく、よろこんでもらおう![]()
なんて一生懸命選んだ時期もありましたけど…。
もう、今は
過去にかろうじて反応が良かったものを、
ささっと買います。
(ラクチン
ラクチン
)
手羽煮と守口漬
メーカーはたまに変えることあるけど、
この2つは定番。
手羽煮は一人暮らしのご老人にはいいみたいよ![]()
温めるだけですぐ食べられるからね。
守口漬は
「これが一番うれしいの
」って
姑さんが言ったから。
お姑さん、
たまにプレゼントに対してこう言うの…、
「これが(今までで)一番嬉しかった。」って。
たぶん悪気はない…
単なる口ぐせみたいなもん。
でも、嫁としては
毎回いろいろ考えて選んでるじゃん![]()
「あー、このまえのは違ったのね…。」
って悲しくなりません?
(考えすぎかしら…?)
守口漬は
最近はちょっと切るのが面倒くさそうだけど![]()
(刻んであるものを買ったこともあったけど、お好みじゃなかったみたいで)
まー、はっきり指摘があるまでは
買ってこようかと![]()
(たぶんご近所さんに配ってるぽいし)
おみやげはあいさつに行く口実。
渡すまでがイベント。
渡した後のことまで知らん…![]()
いろいろ察するのも疲れるのよ![]()
サクッと嫌味なく、
なにがいいのか
ハッキリ伝えてくれればいいのにね。
(年の功で)
出来ないなら
単純に全部よろこんどけ![]()
わたしは年とったらこうしとこ![]()
めざせ![]()
可愛げのある
おばあちゃん![]()
(長々と愚痴っててなんですが…)
名古屋ふらんすはいろいろな味があって。
今回はほうじ茶味![]()
自分達用にも買ってきたけど、
栄の地下のあのお茶屋さんの香り![]()
ただ
なんか小ちゃくなった気が…。
気のせいかしら?![]()
名古屋ふらんすは
もっとふっくら大きかった気が…。
(ほうじ茶味だからかな?)
次回、要確認だわ![]()
あ、
はな
のマンションに
しろちゃんを忘れてきてしまって![]()
しばらくは
ごめん寝ちゃんでおとどけしまーす![]()







