おはようございます
はるこです
ドウダンツツジがやっぱり欲しくて…
お花屋さんに行ってみた
お目当てのドウダンツツジ、
そのお店にあったものは
なんだかイメージと違って…
ちょっと赤っぽく
なんだか和って感じだったので
(品種が微妙に違うのかな?)
結局買わず
爽やかでかわいいお花があったので
とりあえずそっちを買ってみました
緑のカーネーションと
ビバーナム?だったかな
花瓶も最初に考えてたものより
お花に合わせて、
ちょっと小さいものにしました。
(それでも30センチくらいかな?)
ちょっと大きめの花瓶に入れて
床に置くのをやってみたかったの
テーブルや台の上だと
倒れて水びしゃーっは大惨事だからね
ビバーナム?はちょっと花の重みで
すでにコンニチハ状態ですけど
(短く切って小さい花瓶に入れたほうがいいかな?)
緑のカーネーションは
けっこうもちそう
自分で飾るためにお花買ったのって
何年ぶりだろう…。
(だって食べられないし)
でも、やっぱりいいね~
自然と目がいってしまう
まーさんにも好評
「今度はあーしようか。こーしようか。」って
興味がわいてきたー
そういえば結婚前に
フラワーアレンジメントの教室に
通ったこともあったなー。
(すっかり忘れてたわ)
わたしはどこを目指してたんだ
じっさい…結婚したら
お花を飾ることなんかすっかり忘れてたわ
意外と、少しのお花で楽しめるのね。
とりあえずは
入りやすくて、好みの合うお花屋さんを
見つけようーっと
あこがれのドウダンツツジはこういうの↓