おはようございます晴れ
はるこですニコニコ



続いたご当地美味しいものシリーズついでに、
あとひとつ。


最近のお茶はこちら。


ねじめびわ茶お茶

 

 ↑こっちのパッケージのほうが知られてるかな。



鹿児島県の根占にある会社のびわ茶。


根占って書いてねじめって読みます。



最初は

本土最南端の佐多岬にドライブに行ったときに、

たまたまねじめびわ茶を飲んで。

 

これ↓

 

意外に美味しいじゃん飛び出すハート

ってなったのがきっかけ。




はなに荷物送るときに

ついでに買って入れてあげたんだけど、


まー、やっぱり…。


一人暮らしの若者がわざわざ

びわ茶入れて飲まないよねー無気力




このまえ行ったら

未開封放置されてた…ネガティブ


賞味期限切れてたけど、

もったいないしむかつき


そのまま持って帰ってきたよ。



送料かけて、

鹿児島名古屋行ったり来たり…。


なにやってんだか…魂が抜ける




肝心のお味ですが。

くせがなく美味しいですよ飛び出すハート


ホットだと、最初ちょっと

ふわっ畳のような匂い?がするけど爆笑


慣れちゃえば、

緑茶とそう変わらない。



一日に何度もお茶を飲む私としては、

ノンカフェインうれしい音譜





それにしても

根占って書いてねじめって読めます?



ほかにも、

大根占って地名があるんだけど、

(おおねじめ)



やっぱ最初は


だいこんうらないって読んだよねー爆笑