おはようございます晴れ

はるこですニコニコ


先日、
まーさん
酸辣湯麺が食べたいーおーっ!
という、
なんともピンポイントな欲求のため、


くろずレストラン
坂元のくろず「壺畑」に行ってきました。



そう。
あの全国的にCMで知られている
「坂元のりんご黒酢」のレストランです。




鹿児島県内では、
黒酢レストランというと
桷志田(かくいだ)の方が有名な気がするけど、

今回は酸辣湯麺が目的なので、
坂元のくろずの方へ。




シンプルで美術館のような建物に、
黒酢の壺畑越しに桜島。

レストランのバルコニーから撮りました。

中庭を通って奥にあるのがレストランです。


静かで落ち着いていて、
お気に入りですラブラブ



まーさんは念願の
酸辣湯麺ラーメン
点心と炒飯のセットで。
湯気でくもってますがな汗

酸辣湯麺って一口目はむせるよねあせる



わたしは、
期間限定のホタテと季節野菜の炒めランチセット。


食前酢りんご黒酢も飲みやすいし、

前菜の盛り合わせはお酢が主張してますけど、
わたしはお酢好きなので全然平気よだれ


炒めものは、
お酢がまろやかな甘みになってて
いいかんじよだれ

サラダのドレッシングは
黒酢ドレッシング(トマト)で美味しい。

たまごスープ淡泊な味付けだったので、
黒酢を足して味変も楽しみましたニコニコ




坂元のくろずの黒酢は
桷志田の黒酢よりくせが少ない気が…。

黒酢初心者にも食べやすいと思いました。


福山町には
黒酢醸造元が他にもあるので、

食べ比べたら、
きっと自分にぴったりの黒酢が見つかるかも。



食事のあとは
コースに従って、
お買い物エリアにニコニコ


黒酢ドレッシングとかたくさん種類があって
ご当地調味料好きにはたまらんお店。



黒酢ドリンク
いろいろ試飲させて頂いたりして、
2点お買い上げ。


試飲させてもらっておいしかった飛び出すハート
黒酢ドリンク赤ぶどう赤ワイン
と、
黒酢炒め用の調味料。




さっそく自分でも
豚肉と野菜の黒酢炒めに挑戦。
 
帰りに寄った道の駅で買った
黒豚とかぶ、ブロッコリーを炒めて…、

 

【坂元醸造】黒酢炒め[あっさり うす塩味] 165g|鹿児島 福山 坂元のくろず 壺畑 |

 

これ一本でちゃんと
美味しく味が決まりましたニコニコ
(料理の写真はないけど汗)

今度は焼肉の牛タンのタレにしてみたいよだれ




この日は特にぽかぽか暖かい日晴れ

あー、きっとこの日差しで
美味しい黒酢ができるんだなぁーって

そんなふうにあらためて思う日でした。



鹿児島はホント
美味しいものがいっぱいです音譜




食前酢はこれだった↓