おはようございます

はるこです

今年になって初。
霧島神宮に行ってきました

初詣は名古屋で行きましたが、
なんとなく、
やっぱ、霧島神宮に行っておかないとね

お天気いまいちだったので
迷ってるうちに
出発が遅くなってしまった

なにもない山道をひたすら走るー

なぜか、定期的に
道路にだいこんが落ちていました

それも干したやつ…。
搬出するトラックが落としたんですかねー。
Theのどかな田舎道

途中、
特急列車のつばめ?と並走

楽しいドライブコースです

そろそろスギ花粉が飛びますね

杉の木がすでに真っ茶色でした。
出発が遅かったので、
お参りの前にお昼ごはん。
霧島神宮のすぐ下にあるお店に。
霧島神宮に来る時は、だいたいここ。
黒豚うどんと
ごぼうの天ぷら

ここのごぼうの天ぷらがすごく好き

一応、うどん、そばのトッピングって
メニューにはあるけど、
ふっといのが4本出てくるので注意

太いけど、柔らかくて、
ホクホクしてて美味しーい

二人で分けて食べても、
おなかいっぱいになっちゃいました。
古民家風の建物に大きな提灯。
ここのお店が好きなのは、
ごぼうの天ぷらもだけど、
駐車場によく猫ちゃん

がいるんです。



今回、いたのはこちら
お店を出ようとしたら
待っててくれたー



かわいい仔猫もいましたよ。
(柱のかげでうまく撮れなかった
)

近づくと逃げちゃうので遠くから…。
やっと撮れた仔猫の写真はこちら↓
「おわり」の看板の下にちんまり

何に使った看板だろ?

「おわり」って…

長くなったので、
肝心の霧島神宮のことは
次に書きますね。