おはようございます晴れ
はるこですニコニコ




カフェタナカでランチをしたあと、

同じ上飯田にある
別小江神社神社に行きました。

「わけおえ」神社と読むらしい。


カフェタナカから15分くらい住宅街を歩きました。

寒い日だったので
途中何度か遭難しそうになりましたネガティブ


住宅街に突如現れる
華やかな和傘。

小さい神社ながら
とても可愛らしい装飾がされていて、

お正月らしくめでたさ全開で
気分が一気に上がりますニコニコ


手水舎も全開で飾り付け爆笑

時期によっては
お花がいっぱい浮かべてあるときもあるみたいです。



お賽銭やおみくじなどの初穂料は
電子マネーPayPay推しのよう…。
(現金も使えますよー)

話には聞いてたけど、
ここまで近代化した神社は初めてかも凝視




御朱印が可愛らしくて有名らしい。

御朱印を集めてるまーさんのために
戴いて行こうかと思いましたが、

自分で参拝してないと意味がないかな?
と思いやめました。


色々な種類がありましたよ。
皆さん何パターンも書いてもらっていたみたいです。




撮影用の和傘が置いてあり、
若い女性に大人気飛び出すハート


はい…。
何枚も撮らされました魂が抜ける

若くない母は
ただのカメラマンです汗




↑撮影用ですかね?


の形のおみくじを引きました。
魚釣りみたいに釣るやつです爆笑


小吉真顔


大晦日に熱田神宮で引いたおみくじは末吉真顔

両方とも
「騒ぐと損する」
みたいなことが書いてありましたネガティブ


はい汗
なんでもすぐに白黒つけたくて
よくまーさんぎゃんぎゃん言いがちなので驚き

今年は、ちょっと黙っときますあせる



帰り道。

上飯田駅まで歩いていると
川に白鷺?にっこり

住宅街のさほど大きくない川だったんだけど、
何羽かいてお魚らしきものを食べてましたニコニコ


あと、さくらブーケ2?がちらちら咲いていたり。
ちょっと見にくいかな?


すっかり夕方になってしまってたし、
とにかく寒い日雪の結晶だったけど、

なんだか
ちょっぴりほっこりしましたニコニコ