こんにちは


はるこです

昨日は、
はなの部屋の冷蔵庫の中を
片付けました

一人暮らし用の小さな冷蔵庫。
賞味期限切れの調味料でいっぱいです

1人じゃ使い切れないんでしょうね

それにしても貯め込みすぎでしょ

食材がなんにも、入らないわっ

ガンガン捨てました

困ったのがこちら。
ソースが2本

(しかも、一本は懐かしのコーミソース)
しかも賞味期限がどっちもまだずっと先。
捨てにくい

ソース大量に使う料理ってあまりないよね

なんで2本もあるのよー








前回のつづきを…。
まーさんを見送って
、

はなと二人で
セントレア島一周クルーズへ
ホテルランチから空港に戻るときに
高速船のりばの前を通ったけど、
人影がまったくなかったし
風の強い、寒い日だったので、
たぶん欠航かな?
でも
ダメもとで行ってみよう
ってことで。

出港20分前くらいに受付に。
天候が微妙なため、
直前までどうなるかわからないとのこと。
結果、
荒天のため一周は出来ないけど、
半周コースで航行するとのこと。
当然、せっかく来たので乗りますよ

普段は三重県の津まで行く高速船。
今はコロナ禍のため、
特別に観光船としての営業許可がおりたらしく、
期間限定の航行です。
夏にもやっていたらしく、
大盛況だったらしい。
大人1300円でセントレアの商品券500円付き
とてもお得

荒天なのでセントレア島一周はムリ。
いつも電車でわたる連絡橋でUターンです。
海から見る管制塔。
空港に着陸する飛行機が見られます。
(あれ?ちっちゃい
)

滑走路の誘導ランプの先端まで来て待機。
着陸する飛行機が来る時間になると
外に案内してくれます

ワクワク

きたーー



ほぼ真上を飛行機
が行くので

みんなテンション爆上がり

本格的なカメラを構えている人も
たくさんいました。
荒天で一周は出来なかったけど、
そのぶん、人も少なくて、
ゆったり楽しめました

あー、
セントレア好きだわー

実はけっこう
空港、飛行機マニアで

ドリームリフター
の見学会にも

抽選を突破し参加したこともあるくらい

はなと二人なら
一日中空港で過ごせるわ

もらった商品券を使って
三重県名物なが餅を買って帰りました

あとは夕飯に天むす千寿も。
前来たときはお店閉まってたけど
復活しててよかった

空港で天むす買えないと困るー

この看板も好き

思いがけず
楽しいお正月
になりました

