おはようございます

はるこです

今年は年末から名古屋〜

年末年始を実家のある愛知県で過ごすのは
20年ぶりくらいー

義父が亡くなって
お姑さんが一人暮らしになってから
なんとなくお正月は
こっちでお姑さんと過ごすのが
当たり前みたいになってた

あ、まーさんは一人っ子じゃないです。
鹿児島県内にご長男夫婦もいます。
日帰りできる距離に。
でも、ご長男にはお姑さん、
「寒いから来なくていいよー。」とか
「忙しいでしょ。来なくていいよー。」とか言って
帰省させない。
なぞ

(このあたりの不平不満を説明しだすと長くなるので、割愛
)

「じゃ。
わたし達もいいんじゃね
」

とのことで、
今年は
愛知県帰省を勝ち取りました

あとは知らん〜

てなことで楽しみー

一緒に行くけど、すぐに
まーさんだけ鹿児島に戻るので

一応、私の留守中一人で困らないようには
準備しといてやろうかと

でもやりすぎると
「あれ?主婦いなくても、大丈夫じゃね?」と
勘違いしだすので、
適度に不便になるようにはしとこう

で、
帰省に向けて準備もしてるんだけど
わたし宿題があったんだった

それがコレ↓
これ読まないといけない…

はなの就職前の引っ越しのときに
けっこうな額の図書カードが出てきて。
とっておいても、なかなか使わないし。
失くしても困るから、
「もう、全部使って本を買おう
」ってなって。

はなが興味ある本買ってもまだ余ってたから、
就職前で知らなくて恥かくといけないから
マナー本と
「お金のこと分からなくて不安
」っていうので

こちらの
「お金の大学」を買いました。
でもなかなか読もうとしなかったので
声かけたら、
「ママが先に読んで大事なとこ教えて
」

と言われて

わたしもちょっと興味あったし、
「じゃあ、鹿児島に持って帰って読んで、次に来るときに返すよ
」って言って

はや10ヶ月ぐらい放置でしたー

最近、老眼きつくなってきて、
本やら新聞やら活字きついねん

でも、
なんでも追い込まれないとできないタイプなので
この機会しかない。
今から頑張ります
