おはようございます
はるこです
今朝も冷えましたー
山梨のほうで地震でしたね。
震度5ってけっこうな揺れだと思うんだけど‥。
最近はちょくちょくあるからか、
テレビも淡々と「被害の報告はありません。」て。
ほんとに大丈夫なのかな?
昨日はさすがに寒くて。
石油ストーブを点けました。
ん〜
ストーブはやっぱり
あったかい
我が家のストーブはこちら
洗濯物干してあったり散らかってるので
どアップ
ウチにくる友人には
「これ、公民館とかにあるやつじゃん
」
って笑われます。
アラジンとかの
オシャレかわいいものではなく、
コロナのでっかいの
はっ
コロナって‥。
コロナのでっかいのって‥。誤解まねく‥?
こっちのコロナは
我が家では
冬の必需品
これなかったらほんと困るー
理由はコレ
家の中心のリビングが
ドドーンと吹き抜けてんので、
ちっさいストーブじゃ
間に合わない
ほんとこの間取り
私は気に入ってるけど
他人にはオススメしないです
まあまあ暖かいであろう
鹿児島だからギリできることじゃないかと。
そのかわり
吹き抜けを中心に
全部部屋がつながってるので、
家中の冬の暖房は
これだけで済むけど。
あったかい空気は上にいくので、
2階にいる人からは、たまに
暑いー
って言われるくらい
そう思うと
経済的なのか?どうなのか?
家族みんなエアコンとかの
温風は苦手だしね
灯油高いしー、
ガンガン燃やしてる背徳感
が
半端ない
ストーブなので
さすがに一人のときは
足元温めるだけの
電気ストーブでしのいでますけど
朝、まーさんが出勤するまで、
夜、まーさんが寝室に行くまでは点けて、
わたし一人のときは余熱で
でも年々寒さが身にしみるからねー。
心身ともに健康でいる為の
必要経費だと割り切って
さー、今年も
食費ケチっても
がんがん燃やすよー

