おはようございます

はるこです

先日のKALDlショッピング
で

買ったものを

自分が、皆が何を買ってるのか
興味深々
なので、

わたしもお薦めするわけじゃないけど、
さらしていくー

急にレモンサワーが飲みたくなったとき用に
2本備蓄。
定番のハリッサ。
メープルシロップの個包装タイプがあったから
ちょっと使いたいときにいいかなーって。
ジャンナッツの紅茶。
と、
今回は少なめ

実は、
ちょっとあそこのKALDlは苦手
でして…。

地下なんだけど、
おなじフロアに
無印良品やUNIQLOがあるからか、
あの建物の中で
なぜかいつも一番人が多い気が

たぶん鹿児島で一番人がいるところ。
(んなわけない
)

北海道物産展か?ってくらい
密ってる。
(言いすぎ
)

で、
混んでる上に
KALDlもお馴染みの狭さなんだけど、
なんか更にその店舗は通路が狭いのか…。
商品探そうにも、
棚に顔が近すぎて

見渡せないのよ

狭くてもある程度見渡せないと、
探す意欲が失せるというか…

購買意欲も出ないというか…。
たぶん、あと、
10センチでも違うと思うんだけどな。
わたしだけかしら

まーさんまでも、うっとおしくて
「外で待っといて〰️」
って言ってしまうくらい

ん?ある意味、長居できないわけだから、
密対策にいいのかな?

ま、疲れてたのもあるけどね

(すべて個人の感想です。)
なので、
とりあえず今回は必要なものだけ
つかんでレジへ

なかでも
今回絶対にはずせなかったのが、
ジャンナッツの紅茶

なにも入れずにサラッと飲みたいので
ダージリン

べつにねこちゃんがついてるから
買ってるわけじゃないよー

お値段の割にはおいしくて、
50バッグも入ってるから、
一日に何杯も気兼ねなく飲めるんです。
紅茶がおいしい季節には
必需品です
