おはようございます

はるこです

最近、
まーさんは仕事関係の勉強が立て込んでいて、
休日も部屋に籠ってることが多い。
よって、わたしもリビングで静かに
好きなようにダラダラする
日が多いのですが…。

さすがにちょっと煮詰まったらしく…

ま「ちょっと、どっか行こー
」

と、なりました。
じゃ、気晴らしになるとこだね

ということで…
車をガーッと走らせ

行ってきました。
馬
を見に

宮崎県の都井岬。
自然いっぱい
まさに
地の果てのようなとこ

好きで一年に1~2回くらいは来てるかな?
駒止の門を抜ければそこは
野生の御崎馬の保護区。
最徐行で進まないと、
カーブを曲がったら馬
が


ということもあります。
馬達はだいたい人間なんかお構いなく
無心に草を食べてるので、
近づきすぎなければ、たぶん大丈夫

すごく間近で馬
が見れます。

たまに突然移動
しだすから

怖くて固まる

遠くに大きな船
が。

岬のあらゆるところに
馬が自由に往来してるので、
こんなところに?ってとこまで
馬の足跡が

食べにくるのかな?
ん?どんぐりは食べないか

お馬さん
の移動しやすさが優先なのか、

余分な柵や囲いはほとんどないので、
小さなお子さん連れの方は要注意

いきなり断崖絶壁ってとこもありますので

馬糞も落ちてますし

以前ホテルがあった所が、
新しく、観光交流館になっていて、
ちょっとしたカフェもあったので、
テラス席で休憩

今回は初めて、
小松ヶ丘の上まで登ってみました

急な斜面なので
最初の3歩で後悔しましたけど

途中、季節ごとに自生している草花が

彼岸花が終わったとこみたいでした。
満開だったらキレイだったろうな

ふぅふぅ

途中何度も引き返そうと思いましたが

なんとか頂上まで。
頂上まできたら、反対側の斜面にも
お馬さんが

がんばって登ってよかったー

雄一頭に雌が何頭かと子馬で家族なんだって

それにしてもすごい景色

しばし頂上で休憩

この雄大な景色を見ながら、
ま「すごいねー。見て、あれ全部水だよ
」

は「…だよねー」
と、
なんとも頭の悪い会話をする中年夫婦

夕日が絶対にキレイに見れる場所ですが…
降りれなくなるといけないので
さっさと退散
しました。

ひ、膝が〰️

当然、
次の日は、
二人とも太ももが筋肉痛でした
が、

とても
気持ちのいい休日になりました
