こんばんは

はるこです

あいかわらず、
ダラダラと過ごしておりますが…
昨日、
なんかおいしいもの買いに行こう

と、買い物に出かけたついでに、
そのままちょっと桜島までドライブへ

と、思ったら…
あ、噴火した

どうしようかなーって思ったけど、
噴煙もそれほど上がらなかったし、
風もなく灰が降る感じもなかったので、
そのまま突入しましたー

鹿児島では、噴火したことよりも
なにより風向きが重要です

わたしも鹿児島に来たばかりの頃は、
火山が街に近すぎ
じゃん、

灰が降ってますけど
って

いちいち騒いでたけど、
すっかり慣れましたー。
それでも毎回この景色は
まるでディズニーシーみたいやな

と思ってます。
でも自然をなめてはいけません

桜島に入るときはやっぱりドキドキ

インディー・ジョーンズやら
ジュラシックパークやら
映画のテーマ曲が頭の中ぐるぐるするー

今は観光客が来ないから
ところどころ草ぼーぼー

ずいぶん寂しい桜島です

人が少ない代わりに、
あちこちにやたらと
ねこ
落ちてましたー


ぜんぜん警戒しないし、
道の真ん中で堂々と寝てるから
なんか心配しちゃうわ

このままだと猫島になっちゃうね

桜島には何回も来てるけど、
なぜか一度も見たことがなかったものを見に

時間的に逆光

なので、
後頭部からのー、桜島山頂

桜島の道の駅で買ったもの。
極早生みかんと
桜島大根の切り干し大根。
みかんの点々は火山灰のあとかな?
ふふっ

桜島大根の切り干し大根は
普通の切り干し大根より厚くて、
甘味があってすごく好き

ここに来たらいつも買うけど、
よーく洗わないと、
もれなく火山灰がついてますよー
