こんにちは

はるこです

昨日は結局、昼からは
雨
降らなかったんだけど


朝は1日中降ると思ってたから
コンタクトレンズ
も入れず

メイクも眉とリップだけのおうちモード。
昼から
「あらっ?もしかして買い物全然行ける?」
と思ったけど
「いやいや突然降ってくるでしょ
」

と思ってるうちに夕方

一度今日は家出ない、と決めたら
予定変更がなかなかできない

お尻の重たいアラフィフです

昨日はなんにもなくて
(お弁当は前の晩に作る派)
まーさんのお弁当のおかず
缶詰めのさんまの蒲焼き入れたよ

なきゃないで
なんとかなるもんだね

でも
こうやって買い物行くのがめんどくさくて
ついつい災害備蓄品の缶詰めに手を出すので
台風シーズン前にして、空っぽに

災害時の避難持ち出し用は
使わなくなったスーツケースに。
去年、九州壊滅するかもしれない台風が来ると言われて詰めました。
(結局はズレて大丈夫でしたが
)

またそのシーズンが来ました。
早めに
補充しとかなくては…
で、とりあえず買ってきましたー

んー、これじゃ、
腹の足しにはならんな

(結局、お弁当のおかずにちょうどいいよね
)

1個95円(税抜き)で
台ににドサッと無造作に山積みにしてあるお店に行ったんだけど…
上の方はわたしの嫌いなイワシの缶詰めばっかりで…
(店員さん上からドサッと入れただけやね
)

下の方にお目当てのものチラチラ見えるんだけど、
缶詰めの山は重すぎる

&
ガチャガチャ音がするので
ほじくるの恥ずかしすぎる

やっとこさ発掘できたのが
これだけでしたー。
同じスーパーの別支店でまた掘ってこよ

前は、タイカレーとかもあったのにな

あとはレトルトのご飯もいるなー。









昨夜
Eテレ「怖い絵本」見ましたー

ちょうどまた雨が降りだした時間で、
カミナリも鳴り出して。
雰囲気はバッチリでしたよ

ちょいネタバレ…

今回もおもしろかったー

絵にネコがよく出てきてそこだけ動くのが好き
「くうきにんげん」の世界観はなんかよかった
。そうそうなんか怖いってこんな感じ。
「とうふこぞう」はよく分からなかった
。

「ざしきわらし」はちょっとこの番組の感じじゃなかったかな。怖い絵本っていうより怖い昔話だよね。
今夜またまーさんと見て
削除しよーっと。
(残しておくのはちょっと怖い
)

やっぱり今までで一番好きなのは、
その1の
のんさん朗読の「いるのいないの」だな

絵本のストーリーも秀逸だったけど。
絵本の世界とのんさんの声とか雰囲気がぴったりだったんだろうね。
今なら全話
NHKプラスで見逃し配信してますよー

Eテレだから
また再再放送もあるかもね。
次は永久保存しよー
