こんにちは晴れ
はるこですニコニコ


さて
昨日のつづきです。


はな「うみー波、海いこーおーっ!
高原町から高速道路を走り、
やってきました宮崎市

「青島神社神社

鬼の洗濯板にかこまれた青島にある神社です。

念願の海岸波
若者の映えーカメラに付き合うのも大変ですキョロキョロ


海の向こうに小さく見えるのは、
シーガイアシェラトンです目
意外と離れててびっくりです。


わたしは橋を渡って、

まーさんはな鬼の洗濯板を通って、
青島に渡りました口笛

はなのスマホのカメラで鬼の洗濯板を撮ろうとすると、
「バーコードを読み取ります」ってなるのがおもしろかった爆笑


青島神社の前がさすがに密ってたので
ひとまず島を一周することに…キョロキョロ

どんだけ歩かせるのよー笑い泣き

島の裏側までくると灯台がありました。


引き潮の時間だったのか鬼の洗濯板がとてもよく見えます。

貝殻で覆われた砂浜も白くてキレイキラキラ

晴れたけど風がけっこう強くてやしの木
潮風波で全身ベッタベタになりましたあせる



青島神社神社の正面まで戻ってきて
いざ参拝おねがい


ジャングルみたいな参道を通って

元宮へ

お社の後ろに「天のひらか投げ」があって
願い事をしてからお願い
土器のお皿を投げ入れて、
割れたら願いが叶うらしい…
必死かっ爆笑


青島神社にも夏詣の御朱印がありました。
さすが華やかです爆笑


こんなのもあったりして絵馬
何年か前に比べたらずいぶん若者向けというか
アトラクション色が強くなったというか…爆笑

青島神社のInstagramもとてもキレイですスマホ



また橋を渡って戻ります。
潮が満ちてきて波もう下の洗濯岩は通れませんでした。


ちょっと前までは昭和感満載の観光地だったのが今では
青島ビーチパークやしの木という
おしゃれなカフェスタンドがおねがい
(画像はお借りしました)

すっかり若者向けの映えスポットカメラです。



この日ははなのおかげで

山から海まで十分すぎるくらい
楽しみましたーーーーおねがい



ノリでずいぶん遠くまで来てしまったので汗
また車ガーッと走らせ帰りまーす。


いつもなら
「平家の郷」ハンバーグステーキを食べて帰るところですが…

さっき青島で
たこ焼きたこ焼き、チーズハットグ、
日向夏ジュースジュース、カットマンゴーetc.
いろいろ食べてしまったので

帰って夕飯ですえー



疲れてしまったので汗
買っておいた赤身のお肉おうし座
サイコロステーキにして焼くだけー
またホットプレートにドーンステーキ

一人暮らしでは野菜が足りなくなりがちなので
ヒラタケオクラもまるごと投入ウインク
あとは、ゴーヤチャンプルーと生ハムサラダと
生ビール



なんだかんだで
夏、満喫中じゃん花火爆笑