こんばんは
はるこです
昨日は
ウチの小さなお庭に
お客様がきましたー
たぶん野良さん。
そのわりにはキレイですが
我が家は田舎とはいえ
住宅街のど真ん中
でも普通に
にゃんこ様達やってきます
ウチにやってくる歴代の
にゃんこ達を載せようと探したら
同一にゃんこ様ですね
1年前の画像でした。
1年前からノラのわりにはキレイです。
どこかでお世話されてるのかな?
今回のにゃんこ様の前に
よく来ていたのはこの子
ひょっとしてお母さん?お父さん?
首輪をしてるので
どこかの外飼いのにゃんこ様かな?
それとも迷いネコ?
なぜか毎回がっつりウチを覗いていきました
自分のおうちを探してるのでしょうか?
近寄ると
「あんた誰?」
って顔して逃げていきました
この子は1~2回しか見なかったな…
山もたくさんある地域なので
なにも木が一本しかない我が家に
わざわざ住まなくてもいいと思うのですが…
前の代のハトさんは夜中に
にゃんこ様か、他の生き物に襲われて
…
翼が片方だけ
「ごちそうさまでした
」って
置いてありました
だから
ここに巣を作られるのは
けっこう複雑です

近所のおじさんも
「ハトが巣をつくるのは
縁起がいいんだよー
」
って言うけど…
食べられちゃったら
どうなんでしょうか
?
以上。
我が家の庭事情でしたー






