祖母生誕106年。そして、本日の夕食は・・・ | いろんなキモチ

いろんなキモチ

出来事。思ったこと。時にはしょ~もないことも、あり!?


本日1月19日。
祖母の106年になります。

姉も帰宅して、夕食は・・・。



今季初のモツ煮込み(味噌風味)。
こんにゃくと2~3cmにカットしたゴボウが入ってます。

味わう前に。
よく、イチョウ銀杏切り大根なども入れて醤油仕立てで作ってくれていた祖母に・・・
仏様へお供え。

モツ煮込みの左隣には、
父と姉の″生ビール飲んべえコンビ″が好きな長芋の千切りにかつお節まぶしたもの。

そして、にしん入り昆布巻き。

千切り長芋の奥には、焼き鳥やうなぎ蒲焼きで知られる、
『日本一』で購入の「レバースタミナ揚げ」。



以前、お店で見かけた時から気になっていたメニュー。
※  ビタミンC入り・ゆず生姜と一緒にコーヒー

レバーを竜田揚げ風に揚げて、甘辛タレで絡めたものだったのね~。

実は私、揚げ物をタレなどで絡めたりしたものは、天丼とカツ丼以外あまりすきではなくて。。

せっかくカラッと揚げた衣が、ペショってなるでしょショボーン。。

・・・ところが!!

揚げたからなのか・・・?
タレに絡めた焼き鳥でも感じる、″レバー特有の鉄臭さ″がほとんど感じ無い(*^▽^*)

スタミナ風・・・!?
うーん・・・ニラはちょっと入ってますけど、
ガッツリ系…ではないですね。

何の油を使用しているのか?
・・・そこまではわかりませんけど、脂っこさも無くて。
(ゴマ油でなかった事は確かです。)
食が進んじゃいました(*^^*)

グッ気になった方・・・。
よかったら、お試し下さいませ。