今日バイトでやらかした。



バイトでミスったら凹みませんか?









はるかはバイト先では一番年下です。


店長と長年やってる人は主婦で、あとみんなフリーターで、学生なのははるかだけ。




↑全然フリーターだからって馬鹿にしてるわけじゃないんです。

むしろ、みんな仕事をこなすのが上手いし、掛け持ちでやってる人もいて。

はるかより後に入った人も覚えが早くて。

年齢層が広いし、なんていうかまだガミガミ言われた方が気が楽。


内でキレてるかもしれないのに、笑顔で注意する人っているじゃないですか。

それって一番嫌だよね。

被害妄想なのか本当にそうなのかわからないし。

バイト先の人たちはみんな好き。

明るいし、優しすぎるくらい優しい。

でもなんか、それが逆に辛いというか。


ミスったら

大丈夫よ!次はおんなじ間違えはしないさ!

みたいな。

新しい間違いしたらまたおんなじこと言ってくれて。


で、逆に、はるかじゃないだれかの文句というか愚痴というか、仕事に関してのマイナス点を~が言ってたって話もよく聞くし。

これ嫌だ。


わかる、これが働くってこと。

これが社会。


だからこそバイトでどのくらい力を入れるべきか。どこまで力ぬいていいのか。


わかんなくなる。


完璧な人間がいるわけないのはわかる。

でも今のバイトは大好き。


薬のこととか一生役にたつこと学べるし。

もっともっと学びたい。


お客様の役にたちたい。


でも大学生。もう2年。バイト一筋とかいってられん。


大学生は暇と思われてるかもしれんけど、病気のせいにもしたくないけど、やっぱり疲れてバイト行く時だってある。

ほとんど。


だからどうしてもぽーってしたりする時もある。


両立ってどっちにも同じ力を注ぐことじゃないんだって働いてからわかった。


大学が優勢。

だけどたかがバイトだからっててきとーすぎるのも嫌だ。


今のバイト初めて5ヶ月。


もっとプラス思考にならなきゃって思った。

今日ミスったのにひつじさんが励ましてくれた。

ちょっとだけ自分の今の状況話したりして。

励ましてくれたけど、でもやっぱりごめんなさいみたいな。

ちょっと考えすぎだよって言われた時困った。

プラス思考になるのって難しいね。