こんにちは。稲見です。

 

 

 

私の自己紹介はこちら→イナミさんの自己紹介

 

 

 

あなたは、日頃から

給料のことや、ボーナスのとこを

考えていませんか?

 

 

つまり、

 

お金に振り回されている状態。です。

 

 

私のところには、収入をあげたい

お金の悩みから解放されたいと言う

相談に来る人が、あとを絶ちません。

 

 

 

ま、ネット物販コミュニティなんで

お金稼ぎを教えているわけですから

当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。

 

 

 

いくら、稼いでも

いつまでも、支払いに追われたり

している人もいるんです。

 

 

なぜだと思いますか。

 

 

それは、

 

 

”自分の人生”を

生きていないからです。

 

 

 

 

なぜ、自分の人生を生きていない人が

お金に振り回されるかと言うと、

 

結論から言うと、

”器の大きさが小さいから”なんです。

 

 

 

どういうこかと言うと、

 

 

お金を持つことができるのは

あなたの器の大きさ次第

 

 

と言うことなんです。

 

 

 

もっと噛み砕いて言うと、

 

 

あなたの器の大きさが”お茶碗一杯ぶん”だとしたら

いくら海に水を汲もうとしても

”お茶碗一杯分”しか汲めないんですよ。

 

 

と言うことです。

 

 

 

それを、人の器に当てはめて見ると、

人の器とは、

「知恵と忍耐」に置き換えられるのです。

 

 

どういうことかというと、

例えば、味も歴史もわからないのに

一本50万円のワインを

飲んで喜んでいるっていうのは

知恵がない証拠です。

 

 

値札を見ないで買い物ができるようになりたい

と言う人がいますが、

値札を見ずに買い物すると言うのは、

その商品の価値も見極めずに

買い物するのと同じです。

 

 

それが本当に知恵のある人が

することなのでしょうか。

 

 

と言うことなのです。

 

 

 

つまるところ”器の大きさ”とは、

そういうことだと思います。

 

 

わからないことを「わからない」と

素直に言い、知りたいことを

素直にきく。

 

 

安いか、高いか、

ではなく、本当に

自分が”いいな”と思う方を選ぶ。

 

 

 

それが、本当の意味で、

器が大きい人だと私は思います。

 

 

 

 

価値をしっかりわかってれば、

いいのです。

 

 

 

ただ、多くの人は味よりも

高級なワインを飲むことや、

「値札を気にせずに買い物すること」

を、成功だと錯覚しているのです。

 

 

 

私は、本当にお金持ちの人は

高級レストラン飲むワインも、

居酒屋で飲む、ワンコインのワインも

同じように美味しく

飲むことができる人だと思います。

 

 

 

お金と言う、

数値的価値で幸せにも不幸せにもなる

 

 

と言うのが、

 

 

お金に振り回されている状態を

作り出しているのです。

 

 

 

もちろん、お金をたくさん持つことで

今までできなかったことができたり、

 

 

行動する範囲や、

選択肢が増えるのも自由です。

 

 

だからこそ、

その金銭的価値に振り回される

生き方ではなく、

 

 

外的な価値ではなく、

 

 

”自分は、どう感じるか”

 

 

 

を、大切にして生きることが

自分の人生を生きることなのだと

私は思います。

 

 

高いか、安いか、

ではなく、欲しいか、欲しくないか

と言う自分だけの感性で生きることが

結果的に、お金を手に入れることに

繋がるのだと、

 

 

たくさんの人をみてきて

私は思いました。

 

 

 

あなたが、

大切にしているものはなんですか?

 

 

お金や、世間体でなく

自分だけの価値をみい出して

見てください。

 

 

次回もお楽しみに〜〜

 

■稲見春樹公式LINE@

LINE@のお友達登録後、メッセージのやりとりが可能です。 
  起業や副業について更に知りたい
私が主催しているネット物販コミュニティの詳細希望の方。
お気軽にメッセージください。
 ご登録はこちらから♩ ↓↓↓

@lrw2185q(@をお忘れなく♪)

 

 

 

 

稲見春樹著 電子書籍好評配信中♪

kindle版  DL,iBooks版 DL

読書時間DL

■読者レビュー


 

 

 

■初心者におすすめの動画集■