2023年交通系ICの収集は海外にあるものまでを視野に入れ始めた。

1月下旬

2022年の年末から1月に海外に行くという計画を立てていた。行く場所はハワイに決めていた。交通系ICがハワイにもあることを知っていたのと、セスナを操縦したいと思っていたからだ。セスナの操縦だがハワイ旅行初日に体験しようと思っていいたのだが天気が悪く1日目ではできなかった。ハワイでバスに乗る際に使用できる、

HOLO Cardをワイキキビーチ近くのABC storで購入した。ワイキキビーチの散歩や、アラモアナショッピングセンターでの買い物を1日目はして早めにホテルで休んだ。

2日目、天気は良いが風が強くセスナの体験は難しいと言われたがどうしても体験をしたいということを伝え体験することができた。

飛行ルートはダニエル・K・イノウエ国際空港を離陸後、パール・ハーバーを眼下に見てオアフ島の左側(Kaʻena Point State Park)まで向かった。高度は15000ft、速度220kmで飛行をした。セスナを上下左右に揺らし体験を行った。途中エンジンを止め滑空で降りたりして様々な操縦体験をおこない、空港へ戻ってきた。

色々あり、3泊5日のハワイ旅行を終え東京へ帰った。

 

6月

青森で新たな地域連携ICカードが発行されると発表されたので買いに行った。

弘南バスからMegoicaが発行されたので弘前バスターミナルの窓口にて購入した。

 

9月

友達と韓国旅行に行った。

韓国は日本からも近く時差もないため国内旅行感覚で旅行をした。

ホテルなども日系のホテルが多いので日本語も通じるし綺麗でもあり安心できた。

韓国ではTmoneyというICカードがあったのでコンビニにて購入した。

韓国ではトッポギや、キンパ、焼肉、サムギョプサルを食べとても楽しく旅行ができたと思っています。

帰りは釜山から船に乗り博多港迄行き東京へと帰った。

釜山から博多はJR九州の船(クイーンビートル)がでており2時間弱くらいで到着した。

 

12月

東日本旅客鉄道が発行しているodecaでデザインが変わったものが発行されたので購入するために車で岩手県の陸前高田まで向かった。

高速道路で6時間弱くらいで到着した。

陸前高田駅窓口でodecaを購入した。

帰りは東北道を通り4時間くらいで帰ってくることができた。

 

2023年は国内・海外合わせて4枚のICカードを収集することができた。

交通系ICは日本だけではなく海外でもあることを知り交通系ICの凄さを実感しましたまた交通系ICの収集に興味を持ったことを今ではとても満足しております。